Like!:87
2.5
感染者数が明らかに増加してますね。この後、感染者数がどう推移していくのか、わかりませんね。夏休みの入りの段階では、どのような状況になってるんでしょうか。 今日は、熱海の家。 イタリアは、カラブリア州は、若手自然派ラーチノの、ガイジン、シラーズです。カラブリア州のワインは、あまり、飲んだ記憶がないですね。古代ギリシア人によってブドウ栽培が始まったカラブリアは、紀元前6世紀以前には、エノトリアテルス(ワインの大地)と呼ばれていたようです。こちらのワインは、石がゴロゴロした区画に植わったブドウから作られたようです。 アタックは、フレッシュな酸味。果実味も豊かですが 酸が勝ってます。かすかーな微発砲。出汁感も感じます。程よいタンニン。シラーズとは思えない味わいですねー。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日、金曜日に備えましょう。皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい⭐️
naga cie man
カラーブリアにとってシラーがガイジンにあたるんですかね。面白い名前ですね(^o^)
Naoki.M
Naokiさん こんばんは〜。ガイジン。ってもろ日本語ですもんね!作り手さんが、日本に来た時のエピソードが織り込まれているようですね。Naokiさんも、良い週末をお過ごしください!!!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
感染者数が明らかに増加してますね。この後、感染者数がどう推移していくのか、わかりませんね。夏休みの入りの段階では、どのような状況になってるんでしょうか。 今日は、熱海の家。 イタリアは、カラブリア州は、若手自然派ラーチノの、ガイジン、シラーズです。カラブリア州のワインは、あまり、飲んだ記憶がないですね。古代ギリシア人によってブドウ栽培が始まったカラブリアは、紀元前6世紀以前には、エノトリアテルス(ワインの大地)と呼ばれていたようです。こちらのワインは、石がゴロゴロした区画に植わったブドウから作られたようです。 アタックは、フレッシュな酸味。果実味も豊かですが 酸が勝ってます。かすかーな微発砲。出汁感も感じます。程よいタンニン。シラーズとは思えない味わいですねー。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日、金曜日に備えましょう。皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい⭐️
naga cie man