ワイン | 天地人 Friends (Lou Dumont)(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hitomiiさんのポストが初紐! ルーデュモンが作ったオレンジワイン✨ お色は意外にも透明な感じなのですね〜 興味深いです〜
ゆーも
ゆーもさん はい、黙ってたら、 白ワインとしか思わないお色でした〜 別のお客様いわく、あまり好みではなかったとか… 普通に想像する、 デュモンのブルとは、少し違うから、 当然かも。 オレンジ系は、様々あるから、 先入観なしに楽しむに限りますね〜(*^^*) まさかの初紐⁈
hitomii
天地人 フレンズ 2019 第一印象は、淡い香り。 一般的には、即、わぁすごく美味しい‼️ っていうのとは異なり… けど、ドライアプリコットの香り、 静かに寄せてきて、 後口のじんわりくる赤ワインのような 程よいタンニンが楽しくて、ボリュームがあり、 重心が意外と下にある。 極端な例えだけど、 シェリーぽいような酸化の要素のニュアンスが、 ごく、微々たるわずかにあると思う、 樽使ってるのかな?と、思うようなニュアンス、 これも然り。 いわゆる、フレッシュフルーティではない、 コクというか、ボディがあるのが、 このワインの個性。 調べたら、樽は使ってないはずだし、 やはりそれは、オレンジの製法、 全房発酵とか、諸々そのためによるワインの 個性だろう。 誤解を恐れずに言えば、大袈裟だが、 ヴァンジョーヌのような雰囲気を、 霞のようにまとっている、 そんなインスピレーションが 最初に感じられたワイン。 ポジティブに言えば、酸味が穏やかで、柔和、 赤白迷うお料理でも寄り添い、 2日目も楽しめる持続力あり。 とはいうものの、 この個性は、 また飲みたい!と思うのかと問われたら… ふーむ。。。 けど、おいしかったからこそ、 2日で完飲しちゃったんだろうな(*^^*)
hitomii