


| ワイン | Ch. Haut Brion Blanc(2000) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

とても勉強になるとともに、ドキドキしてしまいます。ワイン会だとすでにみんなに注いだ後だから、デキャンタージュするわけにもいきませんしね。なかなか超熟タイプのワインは難しいですねぇ。
Nora

オーブリオンブラン✨✨ いつか飲んでみたいです白ですね(*゚∀゚*)
Satoko K

Nora70さん 白は保存難しいのでなかなか長期要保管のワイン買うのは躊躇します…
くれぺん

Satoko Kamuraさん 飲み頃ドンピシャで飲めれば最高ですが、その点でもこのオーブリオンブランは価格と同じくペトリュス級の難しさ(笑)かも知れません。
くれぺん

くれぺん星のくれぺん星人さん、 今夜も始まりましたね異星人の宴(^o^) 地下の暗い洞窟響きわたる生け贄の叫び声 恐ろしいワインをデイリーがごとく開け くれぺん星守護神ンペレクに祈りを捧げ 次々に生け贄の乙女の血をすするが如く 飲んでいく狂気の黒ミサ! くれぺん星のザ・ワイン会(>_<) 又00年のオーブリオンブランとは! 私02年を開けたことありますが カッチカチでした(^o^)88年は良かったですが何といっても79年! Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様の経営されるオーベルジュTanakaの3000本のセラー室いやカーヴで出会った1本! もう天上の味わいでしたよ グラーヴのいやボルドーの白の最高峰! 40年の熟成が必要なモンスターワイン 良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ

白猫さま、 オーブリオンブランは流石に滅多に無いですし、飲み頃考えると途方に暮れるワインですよ(^^;
くれぺん
この日のワイン会の目玉、オーブリオンブラン2000年です。 言わずもがなボルドー最高の白ですが、飲み頃が非常に難しいとされる白です。 オーブリオンブランは何年か前に80年代(89年じゃないですよ(笑))のものを一度飲んだ位の経験ですが、その時飲んだオーブリオンブランは既に枯れていました。 さてこのオーブリオンブランですが、2000年はボルドー白はやや弱い年、20年位の経過なので丁度面白そうと期待全開で臨みましたが、第一印象は、あれ?ちとカタイ、でした。しばらく放置していると香りは開いてきて白桃にヴァニラクリーム、ナッツと多彩になりましたがカタさは最後まで残ってました。 期待が大きすぎたかもしれませんが、それこそいつも期待通りの素晴らしさを見せるオーブリオンルージュが凄いワインだということかも知れません。
くれぺん