ワイン | J. Hofstätter de Vite(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
TAAの複雑なセパージュの白ワイン…気になるな~⁉( ̄▽ ̄;)
高山剛
末永さんの人間ウォッチングのアンテナが、 ワインの味さえも抑えてしまうほどの 濃いキャラのマスターが、 気になって気になって(笑) 今度そのお店でぺんぺんさんと 待ち合わせしませんか? あれ? 私はぺんぺんさんは接点ありませんでした(笑)
toranosuke★
高山さん> このワインは、一口飲んで「うん♪美味しい♪」て笑顔になれるワインでした♪ TAAて何だろう?と思ったら、トレンティーノ・アルト・アディジェだったのですね。 気づくまで何だろうと… タカヤマ・アロマティック・アッサンブラージュかなとか色々考えました(^^)
末永 誠一
numero3さん> いえいえ、むしろnumero3さんの店主対決シリーズにここの店主を登場させたい位です。 どんな死闘が繰り広げられるのか。 勝負は付くのか。 相撲はふんどし姿か。 行司役は別の誰かにご依頼ください( ̄▽ ̄)
末永 誠一
toranosukeさん> 実は面白キャラ大好きですよ♪ それもありますけど、何より「この人ワイン大好きなんだなぁ」と思ったら憎めませんよね笑 toranosukeさんと一緒に飲む時には、面白キャラ全開でお願いします(^_-)
末永 誠一
toranosukeさん そんなこと言わずに、これを機に是非接点を(*∩ω∩) そしてお店にご案内いたしますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぺんぺん
ワニからのこちらのワインバー。 濃い一日でしたね 笑。 オタク的な能書きを聴きながら飲むの嫌いじゃないですー。
ピノピノ
ピノピノさん> これだから飲み歩きはやめられません笑 能書きもワイン愛があってこそですからね(^_-)
末永 誠一
…いい時間だな…と、拝読(^_^)
もこぽわん
もこぽわんさん> 万人に勧められる店ではありませんが、僕にとってはアミューズメントパークでした笑(^^)
末永 誠一
ホフスタッターってあんまり店においてないような気がします。さすが、このお店!笑 ぼく、10年来のホフスフリークなんで、行ってみたい、、;^_^A
yutaro☆
yutaroさん> そうだったのですね! でも実はここのマスターが… 「本当は白飲むと体調悪くなるんで嫌いなんですけどね、白飲みたいお客さんがいるから、しょうがなく白置いてるんですよ」と言いながら注いでくれました^_^; めんどくさいマスターです笑(^^)
末永 誠一
末永さん ある意味、マスターのクセ(笑)が最高な調味料になる気もします(⌒▽⌒) 扱うのすら本意ではないとは、よっぽどお腹壊されたんですかね;^_^A笑
yutaro☆
TAAを代表する秀逸な造り手ですよー
BeVi
BeViさん> そうなのですね! やっぱり大事なのは、誰が造ってるかですね(^^)
末永 誠一
続いてはホフスタッターの「2014 ドゥ・ヴィテ」。 ぺんぺんさんが「あのワインが気になるー」と話していたら、ご主人が少しづつご馳走してくださいました。 まるでヴィオニエのようなアロマティックな香り。 で、味が思い出せない…。 キャラの濃い店主さんの観察に必死で、正直ワインどころじゃなかったんです(^^;)
末永 誠一