



| ワイン | La Sorga Ah! Ramon(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アラモン・グリ? し、知らんかった品種〜!! 絶滅危惧種なのですね!(^^)
アトリエ空

アレですか? 酸が強い場合は様子見ますかね〜 そこから美味しくなるって嬉しいですね⤴︎✨
toranosuke★

酸化型のワインと還元型のワインでも方向性は真逆ですが、 シャンパーニュの様な酸がしっかりしたワインでも 最後の方が 穏やかになってる事は多い気はします 絶滅危惧種の品種は、 正直 わたし飲んでみたいです ワイン研究会としては とても飲んでみたいです~(涙)
h

空さん ナチュールを飲み始めた頃に教えてもらった品種です。 昔はメジャーな品種だったようです^_^
ジュゼッペ

toranosukeさん 嬉しい変化でした^_^ 2日目は温度高めで飲んだので、その影響もあるのかと。 アラモン・グリ、ぜひ一度
ジュゼッペ

hiroさん ポール・ルデのグリグリは馴染みのみどりや酒店に常にあるので、どこかのワイン会でお持ちしますよー アラモン・グリの研究しましょう(^o^)/
ジュゼッペ

ジュゼッペサンのポストでお見かけして買っちゃいました~( ´ㅈ` )酸っぱめが好きなので、酸味がシャキッと 美味しいですね~(*´﹃`*) でもコメントにある2日目の酸っぱさが円やかになるのも味わいたいので楽しみに取っておきます(*´罒`*)v
Hitomin*°

Hitominさん 見てきました‼️ 美味しいですよねー✨ そして、100ポストおめでとうございます㊗️ 次の100ポストも楽しみにしています(^ ^)
ジュゼッペ

ありがとぉございます( ´͈ ᵕ `͈ )♥ 今年も美味しいワインとの出会いが楽しみです✨
Hitomin*°
絶滅危惧種アラモン・グリ100% ラ・ソルガもあったんだ。 アラモン・グリといえば、ポール・ルデのグリ・グリが凄く美味しいのですが、これもなかなか。 二日目は初日の酸っぱさが円やかになって本当に美味しかった(^^)
ジュゼッペ