ワイン | Bobal de Sanjuan Viñas Viejas(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボバル単一品種?知りませんでした(^^;) グルナッシュ?シラーの様な感じでしょうか? 回天神社はお近くなんですか?… 本読み、映画も観ましたが、人間魚雷⁈悲しい歴史です。 一度訪れてみたいです。
junnabe@
スペインの黒ぶどうの栽培面積で、テンプラニーリョに次ぐ第2位がボバルらしいです。私もまだ十分に特徴を掴めていませんが、今のところ南仏に似た印象です。 回天神社は自宅から車で1時間くらいです。格納庫跡やドックの他に、模型や掲示があり、当時に想いを馳せることができます。
genchidx2
あなたとわたしのシージーシー♪ ボバル単一品種とは珍しい♪ 透明感を残しつつもしっかりと濃いルビー色。 抜栓時、ビオ香のような土の香りを感じる。これが噂に聞くボバルのヨーグルト感? 強いスパイシーさはエスニック、果実はラズベリーか。 アタックは中程度。血の味と苦味が強く、ワイン単体で飲むのはきつい。粗野ではあるがしっかりとした酸とタンニンがあるので、食事と合わせたほうが楽しめる。 コルクはDIAM3。 連休はどこも人手が多いですね。果物狩りは全滅です。 糸が浜海浜公園のついでに、回天神社に初めて来ました。貴重な戦跡です。
genchidx2