



| ワイン | Marchesi di Barolo Barolo(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

これではないですが、この生産者のバローロはセラーにあります。多分、こちらと同じ長さのボトルのものです 笑 長いボトルのものは保管だけでも大変です^^;
bacchanale

bacchanaleさん エメラルドグリーンの長いヤツが好みですが、セラーでは扱いにくくて困りますよね~。この長さのバローロはちょっとタンニンが軽めなので、長持ちしない気がします
ひろゆき☆☆

ライブとはお若いですねー! もう何年も行ってないです。10年以上かも 笑 良さげなバローロ! こういうのは、何年も寝かけてるんですか?
ピノピノ

ピノピノさん オールスタンディングのライブはしんどいです。椅子とビール付きが良いですね。一万円高いくらいなら払いたいです(T_T) このバローロは二年ぐらい忘れてました。セラー掃除で発見しました。
ひろゆき☆☆

グレタ ヴァン フリート ちょっとワイン関係の何かかと思いそうなお名前ですが、20歳にして「現代のツェッペリン」「ロックの未来」 素敵ですね✨ 777postおめでとうございます㊗(°∀°)
カボチャ大王

お掃除してみると、おっ!これ あったんだあ!!ってことあります。 買ってくると、写メも撮ってるし、記帳もしてるのに忘れちゃってたりします(^^; 単独でも美味しそうなバローロですね♪ キケンかな (o^-^o)
pochiji

カボチャ大王さん 久しぶりに新しいバンドのCD買いました。ヴァンってあたりがワインっぽいですかねー。 777ありがとうございます!
ひろゆき☆☆

pochijiさん 記帳大切ですね。僕はテキトーなので、写メも時々です。 単独でも充分美味しいと思います!伊勢丹か三越なら見つけやすいかと
ひろゆき☆☆

ツェッペリンの再来!!とは大きくでましたけど、ほんと評価高いですね♫…ちょっとしばらくYouTubeで試してみます♡
Gianfranco

以前もこのバンドの事を書かれていましたっけ⁈ 良さそうですね(^^)
Yuji♪☆

YouTubeで とりあえず 1曲だけ聴いてみました。 カッコイーですねー(^^) チャリのラジカセで聴こうかな(笑)
コジモ3世

Gianfrancoさん 僕は生ツェッペリンは観たことありませんが、ライブ映像とかみるとすごいですね~(*^_^*)。ロバート・プラントのハイトーンボイスには鳥肌たちます。 Greta van fleet、まだファーストアルバムしか出してませんので、これからに期待ですね!
ひろゆき☆☆

Yuji♪☆さん うちの弟に薦められてCD買ってみたときに書きました。初来日を見たって自慢出来るようなバンドになって欲しいですね!
ひろゆき☆☆

コジモ三世さん そのYouTubeで聴けるヤツがチョーかっこいいですよね。チャリで転ばないでくださいね(笑)
ひろゆき☆☆

コルクが折れるとマイナスの要素が何かあるですか? 立ちっぱのライブは10代の時に行ったのが最後ですねぇ〜 あははは、「お金払うから椅子とアルコールプリーズ!」 みたいなアレですね(๑°艸°๑)
toranosuke★

toranosukeさん コルク折れるってことは、コルク不良かもしれないって思いまして。 ライブハウスはしんどいですわ(T_T)。ビール飲めるのはいいですけどね。
ひろゆき☆☆

777ポスト!おめでとうございます✨ ひろゆきさんは、洋楽がお好きなのですね〜φ(. . ) 20代なのに、年齢層高め客層…何が魅力なのですか? 立ちっぱなしライブは私は先月も行きました!笑
mamiko·˖✶

mamiko♥さん ありがとうございます! 洋楽とジャズが好きですね! 年齢層高めなのは、レッド・ツェッペリンの再来だからですかね。 東京ドームも席なしでしたっけ?(笑)
ひろゆき☆☆

777ポスト✨おめでとうございます㊗️ 弟さんも洋楽お好きなのですね! おススメのバンドを教えあうなんて 兄弟っていいなぁ♡
ゆーも

ゆーもさん 777ありがとうございます! うちの弟、昔は音楽よく聞いてましたが、最近はただのゲーマーです。だからまだ音楽聴いとるのねって意外でした。
ひろゆき☆☆

縁起の良さそうな777ポストにこれまたグレヴィン、バローロ、良いですね。最近北イタリア多いような。(^ー^)
どら

どらさん 最近、僕は北イタリアばかり買ってますよ~。南はカンパーニアとシチリアぐらいです。
ひろゆき☆☆
マルケージ・ディ・バローロのバローロ2010。色は薄め。コルクをポキッと折ってしまっていやな予感がしましたが、状態は大丈夫でした。色と同じでそんなに濃い感じではないですね。美味しいです。 レッド・ツェッペリンの再来といわれたバンドのライブみてきました。年齢層はかなり高め。CDに比べて歌い方が荒いですね。20代前半とは思えないブルージーな演奏でした。
ひろゆき☆☆