ワイン | Grande Polaire 安曇野池田ヴィンヤード Merlot(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんだか切なく…、、 きゅんとした痛みが胸を突くような 心許ない気持ちになりつつ、 そっと微笑んで 石垣をずっと見つめていたい… そんな気持ちになりました(^^) 素敵なご旅行、羨ましいです✨
ほろ苦ココア
ホッヘーーーーーーーーーーーーーーーー‼︎ コレットさんに行かれたのですか、ボディービルダーのようなソムリエN谷さんに会われましたか。私、神戸在住ですが姫路のこのお店もよく行くのですよ。急に親近感湧いてきたのでフォローさせてください。 関西のマチュピチュ竹田城どうでしたか、雲海に浮かぶ幻想的な光景が見れなかったのは残念でしたね、またお越しください、その折はお声かけくださいね神戸のメンバー総動員で歓迎いたします(^^)
麿
私も写真見て「日本のマチュピチュ」と思いました! 行ってみたい場所の一つです。
ぺんぺん
なんかマチュピチュみたいな景色ですね!(行ったことないけど…)いま、ちょうど切ない気持ちなので、このポスト、心に染みます(>_<)
iri2618 STOP WARS
おーー!! 竹田城も攻め落としましたか✨ 雲海 たけだ城(風雲 たけし城 ではないです)が、見れなくて少しだけ残念ですが、それでもやはり素敵ですよねぇ~✨(°∀°)
カボチャ大王
ココアちゃん いつもはドタバタ旅行ばかりですが この時ばかりはゆったりとした時を過ごしました! 雄大な景色と歴史は素晴らしいですね( ´艸`)ジ-ン
ゆーも
yamawakiさん コレット常連さんなのですね〜 うらやましいです! もちろん中Tさんの楽しいお話を たっくさん聞かせて頂きましたよ♡ 話をお聞きするふりをして 分厚い胸板と上腕筋に見惚れていたのは( ´艸`)ナイショ また関西方面行く時は、ぜひよろしくお願いたします♡
ゆーも
ペンペンさん 思いきって行ってきました! 日本のマチュピチュ、本当に絶景です〜 ぜひ私の見れなかった雲海に浮かぶ城垣を 見てきてください〜
ゆーも
iri2618さん お仕事、お疲れ様でした! うまくいかない切なさは 頑張ら無い人には訪れない気持ち 次はきっと災い転じて福となる? 竹田城のお写真が少しでもお力になれたのなら 嬉しい限りです!
ゆーも
大王様 雲海だけだ城見たいに読めちゃいました(笑) こんなに高い山城を当時の人が作ったなんて すごい事だなぁとしみじみ思いいってまいりました〜
ゆーも
わぁ〜竹田城❣
meryL
スイマセン〜! またOK!を 姫路城❣にタケダ城❣ 対極な感じのお城ですが………同じなのは昔の人の凄い技術と労働力❣ どちらも素晴らしい日本の誇り❢ですね♡
meryL
竹田城跡‥いいですね〜 それにしてもよく飲まれましたね〜(⌒-⌒; )
wapanda
グランポレールの安曇野池田ヴィンヤードのワインは飲んでみたいと思っていますが…私も後回しになってますf^_^; 天空の城、行ってみたいです。山城と言えば…春日山城には行きましたけど、竹田城はまた全然違う雰囲気があるんでしょうね(^^)
Mineji
meryLさん そうなんです〜 お城の趣向は対極に思えますが 国を守るための戦の備え そのための技術と力だったのでしょうね〜 しばし想いを馳せました♡
ゆーも
Minejiさん アハ〜おんなじ気持ち( ´艸`)ウレシイ こういう機会で頂けるのはありがたいですね! これからもどんどん日本ワイン飲んでいきまーす♡ 春日山城、行ったことないので行ってみたいです〜
ゆーも
wapandaさん 順番変わってすみませぬ〜 はい♡たくさん飲んじゃいました(笑) 竹田城思いきって行って良かったです♡
ゆーも
竹田城!!僕も一度は行ってみたいです〜!
アトリエ空
空さん ぜひぜひ♡行ってみて下さいませ♡ 車が良いかもしれませんね〜 姫路からも高速で一時間くらいかかりました!
ゆーも
天空の城✨ イメージ以上に登山しなきゃ行けなさそうですね^^;ゆーもさんの写真で行った気になろっと笑
Satoko K
Satokoさん 少し歩きますけど、とてもキチンと整備された 綺麗な見学路ですよ〜 行動的なSatokoさんなら サッと行っちゃえそうですよ♡
ゆーも
関西旅2日目は姫路に来ました! ワイン専門店コレットさんにお邪魔して たくさん試飲させて頂きました。 六杯目(6/9) グランポレール安曇野池田メルロー 正直に言って、グランポレールは きっと美味しいんだろうなぁと思っても 積極的に選ぶことはありませんでした。 日本ワインを飲むのなら まず地元、でなければ大手以外と なんとなくそんな感じだったので 今回はとてもラッキーな出会いです! コックリした濃い赤色 メルローの優しい果実味 お色は濃く感じたけれど 飲み口はサラリとした心地よさ タンニンも優しくて 優等生な感じです 姫路に一泊して、翌日は早朝から 天空の城、竹田城へとドライブしてきました。 残念ながら雲海は冬によく出来るそうで 雲に浮かぶお城の様子は見れなかったけど 山頂に残された壮大な石垣は 歴史の流れを無言で表す様 山に吹く風を頬に感じながら 川の流れを遠くまで見ながら なんだか切なくなりました。
ゆーも