ワイン | Vineyard TAMA 甲州 遅摘み Koshu Osozumi | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Ichiyoさん、こんにちは。 あきる野市で20年以上仕事しているのにワイナリー?があるなんて!知らんかった❗️
Katsuyuki Tanaka
ヴィンヤード多摩いいですね!個人的にも推してます^ ^!
Eiki
Katsuyuki Tanakaさま ですよね〜私も最近知って驚きました! いまは半分自社畑、半分買いぶどうくらいだそうですが、ゆくゆくは全部自社畑のワインにされたいそうです。 ちなみに、縁があり、最近隔週でぶどう栽培のお手伝いに行っております(^ ^) 是非とも試されてください✨✨✨
Ichiyo
Eikiさま 年々美味しくなっていると聞きました!まだ2種類しか飲んでいないので、いろいろ試したいです(^^)
Ichiyo
東京あきるの市のワイナリー ヴィンヤード多摩 甲州遅摘み ヴィンヤード多摩さんは醸造所だけでなく、ぶどうの栽培もしていますが、こちらは買いぶどうで、 醸造をあきる野でしています。 いやーびっくり! 今まで飲んだ甲州の中で一番美味しい‼️ シュールリーはしていなくてステンレスタンクでの発酵とのこと。 ミネラルすごいですし、香りも良い✨ 実は気に入って買って、こちら3本目です笑
Ichiyo