ワイン | Banfi Stilnovo Governo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
猛暑の中のオールスター観戦、お疲れ様でした 熱気がムンムン伝わってくる熱いコメントも素晴らしいです 私もテレビで観戦していましたが贔屓の西武勢が活躍したのでワインも美味しかったです 気をつけてお帰りください(^_−)−☆
J. Hall命
J.Hallさん 西武はずるいくらいの(笑)大活躍! そしてレオ様はいつでも( ´艸`)カッコヨカッタ- 選手の皆様も凄かったのですが レオ様のキレキレダンスとバック転(*´꒳`*)ホレマス...
ゆーも
千葉も暑かよぉーーーーっ(爆) 野球は松井秀喜以外知らないので、 ごめんなさ〜いε=ε=ε= ┌︎(;´゚ェ゚)┘︎
toranosuke★
前田智徳は熊本出身ですからね~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
トラさん 千葉も暑いですか〜 帰ってきたら新潟も暑かった(笑) 野球話はスルーして下さいねペコー
ゆーも
ひろゆきさん 前田さん、熊工でしたね! ご存知とは思いますがその時の逸話です〜 以下コピペ 高校3年時の1989年夏、全国高等学校野球選手権熊本大会の決勝(藤崎台県営野球場)で東海大二高と対戦。0-1と熊工が1点リードして迎えた4回表の前田の打席で、東海大二側ベンチは勝負を避けても構わないと指示。投手・中尾篤孝がそれに従ってボールを2つ先行させた際、前田はバットを持ったままマウンドに歩み寄り「勝負せんかい! ストライク入れんかい!」と怒鳴った。これに中尾が「何やと!」とやり返したため、球審が間に割って入った。プレー再開後、中尾が勝負を挑んだ球をライトスタンドへ打ち込んだ。中尾(卒業後協和発酵硬式野球部入り)は後に「今となってはいい思い出です」と語っている。この試合に勝った熊工は甲子園に出場した。
ゆーも
前田さんの記事を読んで、筒香選手が高校3年の夏の神奈川県大会で敬遠されて悔しそうにしていた事を思い出しました‼︎ 観ている方も悔しかったですが(泣)、あの時マウンドに文句言いに行ってたら勝てたかも知れませんね(笑)
Yuji♪☆
うえはらぁ~♪\(^^)/ 無失点! (´∇`) ホッ
pochiji
Yujiさん 神奈川県大会での出来事ですね! 知りませんでした 敬遠は勝負の1つの形ですが やっぱりスッキリしませんよね〜
ゆーも
pochijiさん はい!上原さん迫力ある投球でした♡
ゆーも
熊本の夏は暑か!⑤ 結果はセリーグは二連敗(笑)でしたが 見せ場連発のナイスゲームでした〜 巨人の菅野投手vsソフトバンク柳田選手。 ストレート対フルスイング(*´꒳`*)シビレル- 菅野投手は宣言通り全球ストレート。 なのに4番の山川さんになんと超スローボール(笑) 球場をがどよめきました(*´꒳`*)アハッ 4回には熊本出身の阪神・岩貞投手がマウンドへ。 高校生以来という熊本のマウンドでだそうです〜 マッチさん、ヘッドスライディング( ´艸`)カッコイ- 6回、巨人の上原投手がマウンドへあがると 球場全体から大きな拍手が湧き上がりました! 43歳、史上最年長のオールスター出場✨ ヤスアキジャンプは楽しかったけど 打たれちゃってちょっと残念でした... 解説は前田さんと古田さんと稲葉さんでお送りしました♡ 引き続き試合後のお食事で頂いたワインです。 飲んでみたいと思っていたバンフィのワインです✨ こういう旅先での出会いも嬉しいなぁ しかも大好きなゴヴェルノ製法! 濃いルビー色。 ベリージャムのニュアンス、赤いお花の香り。 すっきりとしてるから夏でも飲みやすい〜 濃さもあるけれどなめらかでしなやか。 美味しいです♡
ゆーも