ワイン | Les Vins de Vienne Heluicum(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
北ローヌですかね(^^) 好きなのもあるんですが、時々シラーの生肉っぽい香りが苦手な時があって、敬遠気味だったんです…。この投稿みて、また飲んでみようと思いました!
ピノピノ
ピノピノさん> 生肉とか血液ですよね。 たまにあるのわかります。 このワインはそういったニュアンスが控え目ですが、人によって度合いが違うんですよね(^_^;) このワインはローヌの有名生産者のコラボ作品みたいなもので、とても綺麗に造られていました(^^)
末永 誠一
ザルトのボルドー大好きです!
hamadance
コメント拝見しているだけで、 ウットリしちゃいます✨ 末永さんが思わず手が止まるほどの… (//∇//)
toranosuke★
末永さんの一人遊び~♥ 楽しそう♪ こっそりじっくり覗いて見てたい~(^^ゞ✨
みか吉
ハマちゃん> このグラスが好きな人は、凄いワインを飲んでいる人の場合が多い…かもね♪
末永 誠一
トラさん> 僕もウットリです。 整ったワインて良いですね(^^)♪
末永 誠一
みか吉さん> いやこっそりではなく、混じりましょう笑(^^)
末永 誠一
私が手探りで実験するのと違って、 末永さんはグラスを使いこなしておられる… 憧れちゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
toranosuke★
トラさん> 同じワインでも、少しでも美味しく飲んでやろうという貪欲さですよ笑 最近思うのは、飲み口の角度が大きく影響するのかなというとこです♪
末永 誠一
久しぶりに家でゆっくり飲もうと開けた、レ・ヴァン・ド・ヴィエンヌの「2012 エリュイカム」。 エチケットがカッコ良いですね、好きなデザインです(^^) 香りには赤系果実や黒コショウとシガー。 身の詰まった果実味。 酸味もタンニンも程よく、バランスが取れています。 野性味を感じる荒々しさを持ちつつも、凛とした姿。 時間が経つにつれて、少しづつ現れてくる色気。 美しさすら感じる味わい。 飲んだ瞬間に思わず手が止まっちゃいました。 そして、しばしグラス遊び♪ まずザルトのボルドーグラスへ。 少し開き始めたら明るさが増し、タルの甘やかさも出てきたので今度はリーデルのボルドーグラスへ。 楽しいです(^^)♪
末永 誠一