

| ワイン | Feudi di San Gregorio Serpico(2003) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アリアニコ! このくらい熟成すると美味しそうですね。 酸味もまろやかなんでしょうか。
ピノピノ

ピノピノさん まろやかで、余韻のものすごーく長いワインでした(o^^o)
ひろゆき☆☆

セルピコですか! セルピコやパトリモはなかなか手が出ないですが、フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ、いろいろ試してみたいです(*^^*)
Yuji♪☆

Yujiさん セルピコ若いうちは固めですが、さすがに14年も経つとまろやかになってました。パトリモも良いですよね。
ひろゆき☆☆

numeroさん 叫びたくなれば、遠慮なくお願いします。パオーン! ワインは持ち寄りです。意外とうちが提供したワイン少ないですね~(o^^o)。エノテカではあまり購入しないので、エノテカ系は参加メンバーの持ち寄りです。 セルピコ選ぶとはお目が高い。ソラーレはちょっと固かったですかね~。初日は記憶なし。昨日はボロボロの身体で残りを飲んだので、ウマーイって感じにはなりませんでした(o^^o)
ひろゆき☆☆

アリアニコはそうですよね! カンパーニャですよね(=´∀`) ブクマさせていただきました❤︎
toranosuke★

Toranosukeさん すっばらしいワインでした(o^^o)
ひろゆき☆☆
ワイン会③。アリアニコのセルピコ。スパイシーさが柔らかくなってました。本日のベストワインかも。
ひろゆき☆☆