ワイン | Ch. Mercian 新鶴シャルドネ(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは。 おお!新鶴シャルドネ、高評価ですね‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 椀子ワイナリー、いい所ですよね〜✨✨ また行きたいと思っていますが、なかなか。。。
tubaki
tubakiさん、こんばんは。 樽が効いていた事と、新酒の後だった事で、相対評価からブレたかも知れません(^_^*) でも、葡萄の栽培で雨対策をしているそうなので、葡萄自体の出来が良いので、ワインも美味しくなってるんじゃないかなぁ。
Yamamoto☆
いつものビストロにてBYO 2本目です。 先週の長野遠征で伺ったメルシャン椀子ワイナリーで購入しました。 葡萄は福島県産、勝沼ワイナリーで醸造。 樽熟5カ月なので、樽香バッチリです。 トロピカルフルーツ系の香りもあり、酸もしっかり感じられます。 福島から勝沼へ葡萄のまま移送するのか、搾汁したジュースで移送するのか、聞けばよかった・・・ 特別なイベントがなくても、広大な畑の景色とリラックスできる空間だけで、椀子ワイナリーは充分に魅力的な場所でした。
Yamamoto☆