ワイン | Felton Road Dry Riesling(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
安っ!笑 上手く落札するのもきっとコツとかあるんでしょうね(^^) フェルトンロードはまだちゃんと飲んだことがありません。 NZではトップクラスですもんね、ピノとリースリングはいつか飲まなきゃ♪
末永 誠一
末永さん コツはまぁ熱心に探すことかな?笑 これ飲んでフェルトンロードかなり気になりました!いきなり熟成ものを飲んだから(笑)最近のヴィンテージのも飲み比べしてみたいですね!
YD
末永さん YDはヤフオクで良い買い物してますよね。熱心に探しても、コツないと見つからないですよね。 15年熟成のリースリングはどんな味?ペトロール香りが苦手なので、好きな味と妄想してます。
村崎 充弘
村崎さん> ですよね。きっとコツとかありますよね(^^) ペト香が苦手な人、意外といますよ。 YDさんはあの香りもお好きなようですね♪ 熟成したリースリングの方がペト香がするの多いみたいです(^^)
末永 誠一
YDさん 「さん」のつけ忘れがあります。すいません。 末永さん ペトロール香が多めでしたら、ちょいと苦手です。私の回りにはペト香が好きな人が多いですね。
村崎 充弘
あれ?なんか呼び捨てにされてる〜笑 村崎さん気にせずに。自分なんか呼び捨てでちょうど良いくらいですので(^o^) このNZの熟成リースリングはペトロール香は少なめで、上品な蜜の甘みがあり優しい味わいなんで村崎さんも飲めると思いますよー! 末永さんはよく飲まれてますがNZワインはやはりすごいですね〜もっと勉強せねば! ヤフオクのコツは他にあるかな? けっこう個人でワインもらったけど飲まないから要らないや〜て方は格安で出してるので良いかもです。最近も個人の方からまとめて30本くらい根こそぎ頂きましたから!(ほんとに良いワインやのに安すぎてつい買っちゃいました(^-^))
YD
わ、ワインハンターですね…笑( ̄▽ ̄)
末永 誠一
末永さん ヤフオクハンターですよ! 狙った獲物は逃がさない! きちんと狩りとります!!笑
YD
今日のヤフオクから手に入れた一本は NZのフェルトンロード ドライ リースリングの2001 まずNZの15年熟成したものは飲んだことないからかなりドキドキ♪ 無事に抜栓し(NZやけどコルクで白にしては長く酒石がキラキラ☆)グラスに注ぐとキレイな黄金色。 白や黄色の花の香りや柑橘系の香り。適度なペトロール香もあります。 飲むと非常に液体がまろやかでシルクのような飲み心地。少し蜜のような甘みもあって余韻もしみじみと長くてめちゃ美味しい(^o^) ドイツの良いリースリングな感じ。 これがNZとはすごいな!! ちなみにこのフェルトンロードはピノとリースリングが有名でリースリングやと最新ヴィンテージが3500円くらい→今回は750円で購入!笑 少し気になるのはアルコール度数が10%になってること。新しいやつは12%なんやけどな。でも味はそこまで軽くない?? とにかく癒される味わい。
YD