Like!:4
4.0
信濃桔梗ヶ原メルロ2015 信濃ワイン このくらいの色合いが一番表現しづらい…赤黒みを帯びた色合いでも真上から見てグラスの脚部がしっかり透けて見えれば濃いルビーとしてる。明るめのガーネットと言う人もいるだろうけど粘度も軽めで成熟感はあってもみずみずしい外観に感じた。 縁の色は橙味を持ちなだらかに落ち着いている茜色…熟成してなくてもこんな色合いはあるかな。 香りはバニラの甘い樽香が強く、果実としては鉄っぽさと樽熟香の甘みに引っ張られてレーズンやプルーン(みずみずしさあるのでセミドライ感)とか、樽香を差し引いてみずみずしさからブラックベリーという選択も。グラスから溢れる香りのスケール感から安価ではない質が垣間見える。 しっかり目のアタックでふくよかな甘さ、酸味は立っておらず穏やかで中等度、タンニンが滑らかに溶け込んでいるが量はあってアルコール12%ながら度数より少し重さを感じる。 開けたても甘やかさと果実味が好みだけれど、少し置いたほうが樽香が落ち着き熟成香と調和して丁度よいのでは。 6000円という価格を単純に高いと見るか…「3000円なら破格だけど9000円なら‥」「4000円なら普段できる贅沢だけど8000円なら‥」と考えると、好みを踏まえて個人的には適正〜むしろ割安まである印象。
app.dll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
信濃桔梗ヶ原メルロ2015 信濃ワイン このくらいの色合いが一番表現しづらい…赤黒みを帯びた色合いでも真上から見てグラスの脚部がしっかり透けて見えれば濃いルビーとしてる。明るめのガーネットと言う人もいるだろうけど粘度も軽めで成熟感はあってもみずみずしい外観に感じた。 縁の色は橙味を持ちなだらかに落ち着いている茜色…熟成してなくてもこんな色合いはあるかな。 香りはバニラの甘い樽香が強く、果実としては鉄っぽさと樽熟香の甘みに引っ張られてレーズンやプルーン(みずみずしさあるのでセミドライ感)とか、樽香を差し引いてみずみずしさからブラックベリーという選択も。グラスから溢れる香りのスケール感から安価ではない質が垣間見える。 しっかり目のアタックでふくよかな甘さ、酸味は立っておらず穏やかで中等度、タンニンが滑らかに溶け込んでいるが量はあってアルコール12%ながら度数より少し重さを感じる。 開けたても甘やかさと果実味が好みだけれど、少し置いたほうが樽香が落ち着き熟成香と調和して丁度よいのでは。 6000円という価格を単純に高いと見るか…「3000円なら破格だけど9000円なら‥」「4000円なら普段できる贅沢だけど8000円なら‥」と考えると、好みを踏まえて個人的には適正〜むしろ割安まである印象。
app.dll