Like!:61
4.0
ボルドー・スタイルがテーマのワイン会。 ブラインドでのファースト・フライト1本目はカテナ・サパータ・アドリアンナ・ヴィンヤード・ムンデュス・バシユス・テラエ・マルベック・カテナ2016年を頂きました。 1902年にイタリアからニコラス・カテナ氏がアルゼンチンに渡り、メンドーサで葡萄畑を作ったことから始まり、アルゼンチン最大のワイナリーに成長します。2001年からカリフォルニアのカルト・ワインの様なプレミアム・ワインを造り始めます。 こちらの畑は標高1400mの高地で、マルベック100%になります。 赤紫系のインキーなガーネット。 カシスやラズベリー、プラムにスパイスなどストレートな果実主体のアロマ。 凝縮感のある果実味で、スムースなテクスチャー、自然で綺麗な酸味と細かいスムースなタンニン。美しいストラクチャーのワインで、マルベック100%なので、甘い果実味と酸味の一体感が主なキャラクターのバランスの良い素晴らしいワインでした。
Marcassin
この銘柄は興味あります。入手したいです。でも高いですね…w
T−bag=$$$
T-Bagさま ありがとうございます。 とても良いワインでしたが、確かにお高いと思います。 頂けて良い経験でしたが、自分の好みで購入するかは何ともですした。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボルドー・スタイルがテーマのワイン会。 ブラインドでのファースト・フライト1本目はカテナ・サパータ・アドリアンナ・ヴィンヤード・ムンデュス・バシユス・テラエ・マルベック・カテナ2016年を頂きました。 1902年にイタリアからニコラス・カテナ氏がアルゼンチンに渡り、メンドーサで葡萄畑を作ったことから始まり、アルゼンチン最大のワイナリーに成長します。2001年からカリフォルニアのカルト・ワインの様なプレミアム・ワインを造り始めます。 こちらの畑は標高1400mの高地で、マルベック100%になります。 赤紫系のインキーなガーネット。 カシスやラズベリー、プラムにスパイスなどストレートな果実主体のアロマ。 凝縮感のある果実味で、スムースなテクスチャー、自然で綺麗な酸味と細かいスムースなタンニン。美しいストラクチャーのワインで、マルベック100%なので、甘い果実味と酸味の一体感が主なキャラクターのバランスの良い素晴らしいワインでした。
Marcassin