Les Fumets Rouge写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:42

REVIEWS

ワインLes Fumets Rouge
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-12-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

田辺先生の抜栓術講座に飛び入り参加 実技のためのワインが必要でしたが、持ってなかったので、スクールにて500円で購入 多くの人が抜栓したワインを置いて帰っていましたが、いくらあまり美味しくないワインとはいえ無駄にするのも気の毒だと思い、持ち帰りました((*´∀`*)) ワイン自体は酸っぱくて薄っぺらいから、料理用かな(。ŏ_ŏ) スマートな抜栓のポイントは… ★キャップをカットするとき、ナイフは斜めに当てる ★ソムリエナイフの持ち方 ★スクリューをコルクに刺すときは、先端がコルクの中心に垂直に入るようにする ★その後一回転ねじ込むうちにスクリューが垂直になるようにする ★ソムリエナイフが体の前に来る位置で止める ★ソムリエナイフをボトルのふちにかける金具を片方の手でしっかり押さえ、ナイフの支点になる部分は人差し指で押さえる ★ソムリエナイフを引き上げる時は、真上に引っぱる(弧を描く方向に引き上げないこと) ★コルクが外れる直前に斜めに倒して空気を抜く 先生がコルクが折れてしまった生徒さんのボトルを見事に救済しているのを見て、折れたコルクの対処法も知りたいと言ってみたら、最後にコルクをわざと折って実演してくれました。 折れたコルクを真上から垂直に押すと中に落ちる危険性があるので、折れた場合にはスクリューを斜めに差し込み、コルクをボトルの内側に押し付けながら斜め方向に引き上げるのだとか。 今度困った時にはやってみようっと!

ぺんぺん

そういえばちゃんと習った事が無いんですよね。 参考になります(^^)

末永 誠一

誠一さん、参考になれば嬉しいですヾ(๑╹◡╹)ノ”

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS