ワイン | Umberto Cesari Moma Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きれいな泡あわ~❤ ニューヨーク近代美術館監修のワイン?芸術的~!
ゆーも
Abe Takayukiさま MOMA大好きです。でもNYのMOMAですが。。。 このエチケットはワインの作り手がアート好きというか、MOMA好きなのでしょうか? ゆーもさまもMOMA好きでしょうか。。。
Marcassin
美味しそうな泡に、見事なステーキ。お腹減ってきました!
ひろゆき☆☆
ゆーもさん… もちろんニューヨーク近代美術館のオフィシャルワインではありません(笑)昨夜のメインはこちらの泡だったかも…
pump0915
Marcassinさん… この造り手さん、コンペを行い画家志望の若者の作品を自らのワインのラベルにして奨学金を出し未来の画家をバックアップしているそうです。
pump0915
ひろゆき☆☆さん… カリカリのニンニクが香ばしいサーロインでした♪泡はカウンターに居合わせた方からのお裾分けシャンパーニュです。
pump0915
手巻き寿司のようなウニ✨ いいですねっ✨ お店のステーキ食べた~い♥ そして、若い人を応援する造り手さん、いい人ですね✨
みか吉
鉄板からのバー佐久間さんですか。 Abeさんはしご酒得意ですね(^^) ウニの手巻き美味しそうですー!
ピノピノ
みか吉さん… 最後に登場したウニの手巻きにテンションあげあげでした♪ 今回はサーロインでしたがまだまだ色々とあったので次回以降のお楽しみとします。 この造り手さんアートが好きなのですねっ!
pump0915
ピノピノさん… 今回はバー佐久間さんです…ちょっと御無沙汰してしまい今年初めての訪問となってしまいました。 鉄板 ONO寺では何と二組も知り合いに遭遇しまして…何やら縁の不思議を感じさせられました♪
pump0915
美味しそうなステーキですね‼︎ そしてオシャレな泡、カッコ良いです(^^)♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん… 目の前の鉄板で焼いてくれるステーキはやっぱりテンション上がりますねっ!泡は居合わせた方のお裾分けでした♪
pump0915
鉄板 ONO寺ですかー! まだ 行けてないんですよー(>_<) そして バー佐久間...このコースも良いですねぇ~♪
コジモ3世
コジモ三世さん… 昨年から予約すること三回目にしてようやく入店できましたよ♪ 佐久間さんは今年初めての訪問となりましたっ!
pump0915
鉄板 ONO寺でお食事。 ウンベルト・チェザーリはエミリア=ロマーニャの生産者。サンジョヴェーゼ80%に、カベソーとメルロが10%、Мuseum Оf Мodern Artを略してМОМAなんだとか… アタックで甘さを感じてちょっと引きましたが、時間が経つとスパイシーな味わいと滑らかな口当たりを感じました。
pump0915