Louis Jadot Savigny Lès Beaune Clos des Guettes 1er Cru Rouge写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:151

REVIEWS

ワインLouis Jadot Savigny Lès Beaune Clos des Guettes 1er Cru Rouge(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-03-21
    飲んだ場所ヴァン シュール ヴァン
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    美味いと知っているけど、改めて飲んでも美味い♪ これもなぜか店頭にあったので試飲した、ルイ・ジャドの「'09 サヴィニー・レ・ボーヌ・クロ・デ・ゲット」。 果実味が力強く、酸味とタンニンも高いレベルでバランス。 味わいは複雑で余韻も長く続きます。 しなやかで厚みのある印象。 例えば、頼り甲斐のある女性のようなw 何度か飲んでいて美味しいと知っていました。 改めて飲んでも、やっぱり美味しいですね。 ジャド輸出部長のマスモンデさんも「とてもバランス良くて、個人的にもオススメな一本」と言ってました。 '09だしもうとっくに品切れになったと思っていましたが、しばらくするとひょっこり顔出すんです。 インポーターにまだ残ってるのかもしれませんね。

    末永 誠一

    一度飲んでみたいワインです~♥ 末永さんの好みですよね! 頼れる女性✨

    みか吉

    ルイ・ジャドのバッカス・・以前 、羊人間だと思っていた事は恥ずかしいので秘密にしてください 笑

    カボチャ大王

    ルイジャドのポマール プルミエ クリュ シャポニエールっていうワイン家に買ってあるのですが、有名なんですかね? 最近、ピー○ロートさんで買ったのですが、ブルゴーニュは知識か無くて。 ご教授いただけるとありがたいです。

    アトリエ空

    大王様、僕も羊男かと・・・笑

    アトリエ空

    みか吉さん> ワインの好みと人の好みは一致するのかな、さてどうでしょうか笑

    末永 誠一

    カボチャ大王さん> 教会にある彫刻みたいなもんかなと思った時はありました♪ バッカス自体、ワイン好きになってから知りましたからね〜笑 だんだん羊に見えてきた…( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    アトリエ空さん> 例えばシャポニエールで有名人が造ってたりすると知名度も上がりますが、そういう感じではなさそうな気がします。 ここのワインは飲んだこと無いので、ワインの感じとかはわからないですね^_^;

    末永 誠一

    ルイ・ジャド さまは全て飲んでみたいワインです。 私、イタリア好きですが…、

    遠藤 博美 ♂

    末永さんがそこまで言うとは、、かなり美味しいんでしょうね❗ イオンでよく売ってるせいか、ルイ・ジャドはシャブリのイメージなんですが、ピノも美味しいんでしょうね~。今度見かけたら飲んでみます。

    mitsuru☆

    頼り甲斐のある女性…自分に無い物を補う為に一度飲んでみようと思います(๑′ᴗ‵๑)

    エミリー

    学園長> ルイジャドは買いやすいし、美味しいのはちゃんと美味しいですからね♪ 悪くないですよ(^^)

    末永 誠一

    ルイ ジャド 、、里ちゃんワインまだ初期に数回くらい飲みましたが 久しぶりにまた味わいたくなりました! サヴィニー レ ボーヌはまだ飲んだことありません(*´艸`*)ァハ♪

    里ちゃん

    ジャドのこれ美味しいんですね。 検索するとこの村名畑、ブランもルージュもあるんですね(^^) 09は無いかも知れませんが探してみたいと思います!

    ピノピノ

    末永さん ありがとうございます。 サヴィニー・レ・ボーヌもありましたっ! VTは2011ですが。 楽しみに、寝かせておきます!

    アトリエ空

    末永 誠一さま ルイ・ジャドはこういう小さなドメーヌを抱えていて、このクリマやボーヌの1er、コルトン等大変優れた畑のワインが多いですね。ポートフォリオが多いですし、ネゴスの印象が強いので、価格据え置き感が有りますし、09'みたく掘り出し物も多く重宝致します。

    Marcassin

    mitsuruさん> ジャドはブルゴーニュワインを広く造ってますから、色々な銘柄がありますよ♪ 賛否両論ある生産者ですけど、僕は好きです(^^)

    末永 誠一

    エミリーさん> そうですか? そういう部分、エミリーさんにはありそうな気がしたのですが(^^)

    末永 誠一

    里ちゃん> 色々な村のを造っているので、飲み比べると楽しいです(^^)

    末永 誠一

    ピノピノさん> この'09クロ・デ・ゲットは何でしょうね。 素晴らしいバランス感です(^^)

    末永 誠一

    アトリエ空さん> はい、楽しんで飲みましょう〜(^^)/

    末永 誠一

    Marcassinさん> 避けてる人も多いですけど、ルイジャドはブルゴーニュを代表する大手ネゴスの一つともあって良いワイン造るんですよね。 あれだけたくさん造ってたらハズレもありますけど笑、このワインは本当に素晴らしいと思いました♪

    末永 誠一

    輸出部長とお話しされている末永さんが 凄いです(´⊙ω⊙`) 今思えば、 テイスティングの勉強の時に いただいたハーフボトルを飲んだっきりで、 セラーに赤白ありますが、 (白はつい最近購入しました) いつ飲もうか迷ってます。 うーん…

    toranosuke★

    トラさん> いえいえ、ルイジャドの試飲会には部長さんが良く来てて、マイクで説明されてるのを勝手に聞いてるだけです笑 誤解させてすみません^_^;

    末永 誠一

    トラさん> ハーフも普通に美味しいですから、ちょっと飲みたい時に丁度良いと思いますよ(^_-)

    末永 誠一

    そうでしたか! でもルイジャドの試飲会なんて 羨ましい限りです(*´-`)

    toranosuke★

    カボチャさんも空さんも、羊人間って… 初めてのルイ・ジャドの味が、とっても美味しかったので、てっきり私は、天使と最初は思い込んでたのにー(>_<) なんだか感性がズレてるような…(^_^;) 09年って、ハズレがなくて、悔しいんです、私は。って、また変な感性が… ことに、このワインは良さそう! あー、悔しいわー(*^^*)

    hitomii

    hitomiiさんの感性は美しくそして正しいのでご安心下さい(´∀`) 教会などの柱や壁に彫刻された神々や天使の印象が強いです✨ 南瓜は羊っぼくも見えましたが、こちらの感性がずれてると思われます 笑

    カボチャ大王

    ヒトミさん> 真っ直ぐな人は天使と思う気もしますが笑^_^; 09てグレートヴィンテージですもんね♪ でも本音を言うと、果実が良く熟し過ぎてて僕はもう少し酸のある方が好きなんです。 天邪鬼ですw

    末永 誠一

    カボチャ大王さん> 面白い方が正解というのでいかがでしょう(^^)

    末永 誠一

    numero3さん> 逆に女の人をワインに例え始めたら、変態度が1ランクアップですw

    末永 誠一

    末永さん ありがとうございます(°∀°)ノ✨

    カボチャ大王

    誠一さん カボチャさま 個人的に、こっそりチヤホヤされた気分で、上機嫌〜♡(*^^*) ありがとうございます!

    hitomii

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS