Wasenhaus Baden Nouveau 2019写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:46

REVIEWS

ワインWasenhaus Baden Nouveau 2019(2019)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-07-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.677 ドイツのヌーヴォをナメてはいけない』   前も書いたのだが、自宅から比較的近いところにある肉屋。ここの惣菜がとても人気がある。コロッケにメンチカツ、エビフライにとんかつと揚げ物系がとても人気。 ただ、カリヤカ家はそこだけに目がいってるわけではない。いわゆる添え物的な扱いであろう、ナポリタン風スパゲティ。これが実にハンパなく美味いのである。酸味を押さえつつ、旨味を前面にググーンっと押し出した味わいがたまらないわけで。 となると、今夜の夕飯は... ・フライ盛り合わせ ・ナポリタン風スパゲティ ありがとう、大野屋!ちなみに今夜のフライ盛り合わせは、メンチカツ・ヒレカツ・大葉とチーズの鶏肉のロールカツ、グラタンコロッケといった具合。そして今夜はドイツのヴァイングート・ヴァーゼンハウスのバーデン・ヌーヴォ2019年をお供に。 あれだけドイツワイン大好き...とか言っていながら、ドイツのヌーヴォを飲むのは今回が恥ずかしながら初めて...嬉しいんだけど、なんだかちょっと恥ずかしい気がしたりして。 そんなこんなで、王冠を開け、グラスに注ぐ。王冠ではあるが、ガス感のようなものはあまり感じない。グラスに注ぐと淡く赤い液体。ロゼ?と言われても、そうかもね...と思っちゃうかも。さてさて香りの方は...というと、これが実に軽快。花の香りも感じられるし、チェリーやイチゴキャンディのような果実の香りも感じたり。そして、軽快ながらも、どことなく土っぽいような、湿り気を帯びたようなニュアンスも感じたりして。 そして一口...これまた口にすると、軽快感をしっかり感じさせる。果実味にミネラル感を感じさせてくれる。味の余韻は少し引きが早いような気がしないでもないけど。 あと、あまり酸味を感じさせない味わい。まぁ僕的にはこのくらい酸味がなくともあまり気にはならないが、人によっては幾分物足りないんかなぁ...と思ったり。 大野屋のフライと相性なかなかよろしいかと。あっさりした味わいだからか、ホワイトミートやクリーム系のコロッケとも相性ななかなか。このあっさり感はなかなかのもの。だけど味わいはちゃんと感じさせてくれるから、その点は流石かなと。 シュペートブルグンダー100%でありながら、ここまで軽快だとついつい飲み干してしまいそうになるが、ここは我慢。明日以降も経過を見たいしね。 フライとの相性は文句なしだったし、カリヤカ家御推薦のナポリタン風スパゲティとも抜群の相性だった事も伝えておかなくては。 ヴァイングート・ヴァーゼンハウス。また新しい作り手を知ってしまった。他の物も探して飲まなくてはだ!ごちそうさまでした♬

カリヤカ・ズノリ

ナポリタン風スパゲティがめちゃくちゃ気になりますψ(`∇´)ψ

ジュゼッペ

ヴァーデンハウスのワインはグートエーデルとヴァイスブルグンダーをいただきましたが、とてもユニークな作り手さんですね! 次に飲まれるのでしたらヴァイスブルグンダーをオススメします\(//∇//)\

iri2618 STOP WARS

酸が足りないと主張している張本人です(笑)… 個人的には酸があればイケるので惜しい!と思っているんですが、他の方々のコメントを拝見すると私のほうがイレギュラーな存在のような気がし始めました、、(笑)

体に優しいワインが好きです

ジュゼッペさん→どうもこんばんはでございます♬返信が遅くなりまして大変申し訳ございませんです。 ナポリタン風スパゲティ...実に謎の多い一品なんですけど、カリヤカ家の心をとらえて離さないのであります(笑)。 トマト風味でありながら、酸味がなく、それでいて旨味のようなものがグングンくるんですよ。妻の予想だとガーリックパウダーじゃないかと踏んでいるようなのですが...

カリヤカ・ズノリ

iri2618さん→どうもこんばんはでございますっ!返信が遅くなりまして、大変申し訳ございませんです。 あれから、ヴァーデンハウスのワインを検索してみたのですが、確かに色々な種類がありました。ただ、どれも軒並み売り切れでした...数も決して多くはないのだなあと。 次はヴァイスブルグンダーですね。見かけたら必ずとっ捕まえて、ガッツリ飲もうと思います♬

カリヤカ・ズノリ

体に優しいワインが好きですさん→どうもこんばんはでございます♬夜分遅くに失礼いたします。 酸って結構大切な要素ですし、個人の好みもありますよね!僕もこれを初めて乗んだ時に、チャーミングさをあまり感じなかったのは酸味が少ないからかなぁ...とは思いましたけど。 でも、もう少し酸味が感じられたら、また違った魅力で、より好きになりそうな気もしますね♬

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS