Like!:46
3.5
昨日は山形上の山ワイナリーのZOOMワイン会に参加 会費と引き換えにお料理とワイン2本を受け取りました ベルウッドの鈴木さんが畑とワイナリーをビデオ越しに案内してくれました。 せっかくの機会なので、こちらのワインをしまい込まずに開けて飲みながら参加しました。 この瓶内一次発酵のペティヤンはファーストヴィンテージの17を友達のワイン会で飲ませてもらいました 鈴木さん曰く、17は冷涼な年で、ガス圧が弱かったそう 18は暑かったので勢いがあり、19はバランスが良いとのこと このワインは亜硫酸の使用量が少なく、除梗破砕時に少量加えているのみだそう このワインで毎年のブドウの味わいの変化を感じてほしいとのことでした 澱引きしてから瓶詰めしてもなお澱が多いためか、デラウェアとしては濃厚な味わい フレッシュなデラとグレープフルーツ、白桃などの香り 少しだけとろみを感じるテクスチャのため、アルコール感は低くてもミディアムボディに感じます 余韻は短め グビグビ飲んだボトルの底の方は少しヨーグルト的 若い状態で飲めば澱もフレッシュなので殆ど気になりません ベルウッドさんの畑は上の山窪手地区の丘にあり、南向き斜面にCSやMEが、北向きの斜面にSB、PN、PGなどが植えられているそう 土壌は粘土質でごろ石もあり 元はデラウェアやラフランスの畑や耕作放棄地であった土地に作った畑は草生栽培 斜面上部に比べ下部に雑草が多いことから、斜面下部の方が水分が多いことが見て取れました PNとPGはすでに自社畑で収穫したものを熟成させているそうです まだ2歳のCSから実が取れるようになったら、赤ワインとしては最も生産量が多くなるようです 今後の成長が楽しみなワイナリーです❣️
ぺんぺん
レビューを拝見して、自分の好みかなと思いました❗見つけたらゲットしますね‼️ あ。ゲットって古い表現かもですが(*^▽^*)
marie.
marie.さん 嬉しいです❣️ このワインはワイナリーのサイトで買えるようですヘ(ё_ё)ノ ワーイ http://bellwood.shop-pro.jp
ゲット… 私には何の違和感もありません((^┰^))ゞ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
昨日は山形上の山ワイナリーのZOOMワイン会に参加 会費と引き換えにお料理とワイン2本を受け取りました ベルウッドの鈴木さんが畑とワイナリーをビデオ越しに案内してくれました。 せっかくの機会なので、こちらのワインをしまい込まずに開けて飲みながら参加しました。 この瓶内一次発酵のペティヤンはファーストヴィンテージの17を友達のワイン会で飲ませてもらいました 鈴木さん曰く、17は冷涼な年で、ガス圧が弱かったそう 18は暑かったので勢いがあり、19はバランスが良いとのこと このワインは亜硫酸の使用量が少なく、除梗破砕時に少量加えているのみだそう このワインで毎年のブドウの味わいの変化を感じてほしいとのことでした 澱引きしてから瓶詰めしてもなお澱が多いためか、デラウェアとしては濃厚な味わい フレッシュなデラとグレープフルーツ、白桃などの香り 少しだけとろみを感じるテクスチャのため、アルコール感は低くてもミディアムボディに感じます 余韻は短め グビグビ飲んだボトルの底の方は少しヨーグルト的 若い状態で飲めば澱もフレッシュなので殆ど気になりません ベルウッドさんの畑は上の山窪手地区の丘にあり、南向き斜面にCSやMEが、北向きの斜面にSB、PN、PGなどが植えられているそう 土壌は粘土質でごろ石もあり 元はデラウェアやラフランスの畑や耕作放棄地であった土地に作った畑は草生栽培 斜面上部に比べ下部に雑草が多いことから、斜面下部の方が水分が多いことが見て取れました PNとPGはすでに自社畑で収穫したものを熟成させているそうです まだ2歳のCSから実が取れるようになったら、赤ワインとしては最も生産量が多くなるようです 今後の成長が楽しみなワイナリーです❣️
ぺんぺん