ワイン | Vie di Romans Dis Cumieris Malvasia(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモさんチョイスかなって思いました(^^) シモンビーズ15被りましたね!
ピノピノ
ピノピノさん 被りましたね(*^^*) コメントでは省略しましたが 14 よりも 力強い印象ありました(^^)
コジモ3世
勉強会のワインチョイス、楽しそうですけど 大変そうでもあります^_^; お疲れ様でした✨
齋藤司
ヴィエ・ディ・ロマンスはいつもシャルドネばかり買うので、マルヴァジアもたまには飲みたいですね~
ひろゆき☆☆
ヴィエ・ディ・ロマンスはお店ではまだソーヴィニヨンしか見た事がないです(^^;
Yuji♪☆
シモンビーズ以外は飲んだことがあります。 なので、シモンビーズが飲んでみたいです♡
toranosuke★
齋藤司さん ショップが少ないので ワイン選びは どうしても ネットになるのが もどかしいですね(^^;) 選ぶのは楽しいですけどね(^_-)
コジモ3世
ひろゆきさん シャルドネの 樽アリ・ナシ 飲み比べも考えましたが、ここのメンバーは 白にお金かけると 良い顔しないんです(>_<)
コジモ3世
Yujiさん 北海道でも ヴィエ・ディ・ロマンスは あまり店舗では 見かけないですねー(^^;) 良い造り手なんですけどね(^_-)
コジモ3世
toranosukeさん シモンビーズは BS?か なんかの番組で見て 応援したくなりました(^^) 自分の中で サヴィニー・レ・ボーヌと言えば この造り手です(*^^*)
コジモ3世
赤に力の入るお仲間さんなのですね♡
ゆーも
あーーーーーー❣❣❣ シモン・ビーズがぁ~畑とビンテージが同じです~ でもルージュじゃないんです~
みか吉
①がセラーで寝ています。うーん、開けたてカチカチですか。 もうちょっと寝てもらった方がいいのかな・・ (^^;
pochiji
ゆーもさん ですねー(^^;) 白はまだしも 泡だと無言で飲んでますからね(笑)カエナキャアカン!
コジモ3世
みか吉さん ポスト拝見してきました(*^^*) 白だと ピノ・ブーロ 100%のを 以前飲みましたよ(^_-)
コジモ3世
pochijiさん 少し早めに開栓するか エアレーション的な作業で 解決しそうな カチカチ感でしたよ(^^) 少し 寝かせても 最初から美味しく飲めるかも しれませんね(^_-)
コジモ3世
ベッカーさん!私も先日飲みました♡アップしてないけど(^_^;)数日ズレてますが!オソロ✨ 今回はコジモさんチョイスって、分かる感じですね(*´∇`*)私も好みのワインです!(♡ˊ艸ˋ)ムフフ
mamiko·˖✶
mamikoさん またまた オソロ! 運命感じますね(笑)←メイワク? チョイス分かりますか~(^^) 少しくらい 会費から足が出ても 良いかな~って 毎回思いますが コジモの小遣いが 減るのも困るので ほぼピッタリになるよう選んでます(*^^*)
コジモ3世
勉強会 ① ヴィエ・ディ・ロマンス ディス・クミエリス マルヴァジーア・イストリアーナ 2015 ② フリードリヒ・ベッカー シュペート・ブルグンダー 2014 ③ シモンビーズ ブルゴーニュ・ルージュ レ・ペリエール 2015 この日は コジモチョイスでした(^^) ①は 開けたては カチカチでしたが 開いてくると 華やかな香りが(*^^*) ボディがしっかりしていて 酸とミネラルのバランスが良く 余韻の心地好い苦味も好印象です。 ②、③は 過去ポストがあるので省略(^^;)
コジモ3世