ワイン | 五一わいん 桔梗ヶ原 シャルドネ(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
To be continued.?
Wolverine
ウルヴァリンさん 申し訳ありませぬ、全然時間が足りなくて… でも必ず書き足します!٩◔̯◔۶
ぺんぺん
五一ワイン、ちゃんとしたもの(?)も作っているのは知っているのですが、どうしても、お土産ワイン的なイメージが強くて経験少なめです。 こちら試してみたいです(^^)
しみしみ
しみしみさん 私もそういう印象を長い間持ってきましたが、そして実際はまだそちらの方が主力なのかもしれませんが、このシャルドネ含め、高品質で本格的なワインもちゃんと造られています!そして、さらなる品質向上に努められています! ぜひその展開を見守る第一歩として、このシャルドネお試しくださいヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぺんぺん
【5月1日は五一ワインの日】 五一ワイン飲み語りイベント 5/1は平日なので、前日に職場で行われたイベントに参加 プレゼンターは元山梨のワイナリーの営業をされていた船橋さん このワインはまだ桔梗が原独自の表現ができていないとのことですが、長野らしいシャルドネだと思いました。 『最上質の果粒のみ厳しい粒選り。ステンレスタンク発酵、フレンチオーク樽貯蔵(約22ヶ月)』 ニューオークは3割程度 グレープフルーツ、りんご、パイナップル、バニラ、ブリオッシュ、蜂蜜、ヘーゼルナッツ 重すぎない樽とピュアな果実味が溶け合っていて素晴らしいシャルドネだと思いました!
ぺんぺん