ワイン | Wild Rock Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めっちゃ飲んでますね〜!笑 げしってなりませんか?(^^)笑っっ!
アトリエ空
たのしそー。仲間に入りたい♡ 十勝ワイン、取り寄せてみようかなー。オススメありますか?
rika♪☆
あ。この前行った所! な、なぜ、十勝ワインでなく、ニュージーピノなんですか 笑 肉すごいですね(^^;;
ピノピノ
アトリエ 空さん まだ 行けたんですけどねー(笑) 家に入れて貰えなくなるんで... げしっ!
コジモ3世
rikaさん ビニカメンバーで行ったら どれだけ楽しいんだろ♪ 想像しちゃいますね(^_-) まずは 「山幸」や「清舞」といった 地元の山ブドウ系品種が ここの特徴が出てると思います(^^) 私のオススメは 「アムレンシス」という赤か 瓶内二次発酵のスパークリング「ブルーム」です(*^^*) 機会があれば是非!
コジモ3世
ピノピノさん そうですそうです! ワイン城の下の広場でした(^^) ニュージーのピノは 二次会で 少し甘やかなピノが飲みたいとリクエストがありまして... この日 池田では樽からのワインのみだったので紐付け用に(笑) 丸焼きの肉 凄いでしょ(^^;) これは 数量限定でしたが ジンギスカンなどは 食べ放題でしたよ♪
コジモ3世
丸焼きスゴーイ⤴⤴⤴ 飲み放題太っ腹~✨✨✨ そりゃあ、飲まなきゃ食べなきゃですよね~( ☆∀☆)♥
みか吉
たっのしそー♡ まるで肉の上で群衆が焼かれているようだ~w いいですね、大人の遠足(*´艸`)
yocco15
札幌在住時期に1度は行ってみたかったのに、結局1度も行けませんでした…orz
Spring has come!
うわぁ〜〜♡ 楽しそぉですね〜(#^.^#)
華奈
三次会まで楽しまれて...良いですなぁ(._.)/。そう言えばこの池田町 学生時代に内地から原付バイクで北海道を周遊した時に寄りました。若かったにゃ〜(._.)/。
Tomon
大迫力の丸焼き+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 素晴らしいイベントですね♫ 8時だよ、全員酒豪!を思い出しました(笑)
里ちゃん
牛の丸焼きとは凄いですね❗️ スケールがさすが北海道! そういえば昔、「でっかいどぉ 北海道」というCMのキャッチコピーがあったなぁ。(若い人は知らないはず 汗)
ぺんぺん
ものすごーーーく楽しそうなイベントですね✨✨ 豚は南国で見たことありましたけど 牛の丸焼き、写真でも初めて見ました!!! 大人の遠足、うらやましいー♪
suzushino
巨大なオープナーですね!何人がかりで抜栓するのかしら(^‿^)楽しい仲間で大人の遠足、秋にぴったりですね♪
kaori
スゴッ(´⊙ω⊙`)‼️ 牛の丸焼きなんて初めて知りました! 30分でありつけるなら全然並びますね♪ 沢山食べて飲んで、寝て、また飲んで〜 幸せぢゃないですか(о´∀`о)
toranosuke★
電車ではビールなんですね〜 ビール、ワイン、カクテルと三種混合(@_@)キラーン! 一次会、二次会、三次会とハシゴ飲み(@_@)キラーン! シュゴー大シューゴー(*´꒳`*)シュゴ-イ!(@_@)キラーン!
ゆーも
みか吉さん 丸焼き...食べ放題かと思ったら 一人一皿でした... って、そんなに食べれるもんじゃないんですけどね(^^;)
コジモ3世
yoccoさん 確かに そう見えますね(笑) ワインの樽の横には ブドウジュースも飲み放題なので お子さん連れの方々も多数来場してました(*^^*)
コジモ3世
Spring has come! さん 私も わりと近くのイベントにも関わらず 初めての参加でした(^^;) 夕方のニュースや新聞では よく見ていたんですがねー(^^)
コジモ3世
華奈さん 昨日は雲一つない晴天で 10月なのに コジモの顔は日焼けで 真っ赤っかになってしまいました(^^)
コジモ3世
Tomonさん 三次会まで行って まだ21時でしたからね(笑) 原付で ですかー! 結構 大変だったのでは...(^^;)
コジモ3世
里ちゃんさん 丸焼きは 中々の迫力でした(^^) 私、今気付いたんですが 周りの人の事 酒豪と思ってましたが 最後まで ケロっとしてたの自分なんですよね(笑)
コジモ3世
ぺんぺんさん 北海道に住んでいても 牛の丸焼きには 中々出会えないので 貴重な体験でした(^^) でっかいどぉ 北海道ですか... なんか あったかも(笑)
コジモ3世
suzushinoさん 大人数で列車に乗って... それだけでも ウキウキでしたが ワインや美味しい食べ物も ある訳ですから...もぅ ねぇ~(*^^*)
コジモ3世
楽しそうなワイン祭りですね(^^) 行ってみたーい♫ もちろんコジモさんと三次会まで飲みたいです(*^^*)
Yuji♪☆
kaoriさん このオープナーは 傍を歩いていても 全然気付かず、引きで見て やっと気付きました(笑) 特急列車で片道一時間... この位が丁度良いですね~ それ以上だと 年齢的に 腰が痛いやら 出てきますからね(笑)
コジモ3世
toranosukeさん 牛の丸焼きは このイベントでもメインと言えるので 並びは結構なものでした(私は まだ前の方でした) 列車の中でも ずっと起きてたコジモは タフネス?(°∀°)
コジモ3世
ゆーもさん 実はですね...三次会の後 寿司を食べたくなって 店にむかったんですが休みだったので諦めました(@_@)キラーン! いつか ゆーもさんと シュゴー対決しなければ!(@_@)キラキラキラーン!
コジモ3世
Yujiさん このワイン祭りは 楽しかったので 来年も行ってみようと思ってます(*^^*) Yujiさん... 三次会じゃ帰しませんからね(笑)フフフフフ
コジモ3世
たまにされる大人の遠足ですね。 今回は十勝ワインですか (*^^*) さすが北海道ですね。 イベントの規模が大きい! 以前の富良野の方のイタリアンレストランまでの遠足も道中から楽しそうでしたが、今回の大人の遠足もウキウキ楽しそうです♪(*^^*)
pochiji
5000名規模のドデカいワイン祭りですね✨ 南瓜が生まれた頃から続いている毎年恒例の楽しいイベント♪ 同じ北海道にいるのでいつかは行ってみたいと思いますが、中々…(>∀<) イイナーー♪
カボチャ大王
そう言えばアムレンシスの古いヴィンテージとか大量?放出のニュースやってましたが確保できましたか?
pump0915
pochijiさん あっ 前回の覚えていてくれたんですね(*^^*) 今回は 特急列車で一時間程の池田町でのイベントでした(^^) ワイン自体は 普通にスーパーなんかで売っている 「トカップ」という十勝ワインだったんですが やっぱり青空の下でワイワイと飲むと 何倍も美味しく感じますね(^_-)
コジモ3世
カボチャ大王さん ホント 小さい頃から知ってるイベントですが 初めて行きました。 ワインを飲むようになってからも ドライバーが居ないので...(^^;)
コジモ3世
Abeさん 私も 新聞でその記事見ましたが 確か 一週前の 9月24日だったかもデス。 1994、1999辺りが良年らしいのですが 関係者の方に聞いたら 1994は早く開けないと 少し落ちぎみになってきてるそうです(^^)
コジモ3世
貧乏な池田町が、自生している山葡萄を使い、ワインを造ろうから始まった歴史を、プロジェクトXで取り上げられたことを思いだしました(^_^*) 北海道感満載ですね(*^_^*)
藤田 博寿
わぁー出遅れたけど、めっちゃ楽しそう〜いいないいな(≧∇≦) ずーっと飲めるなんて夢のよう!←そこかい!笑 北海道はもう寒いですか?今度行くかもです! 紅葉が見れたら良いなぁ、と(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
藤田さん 流石 お詳しいですね(^_-) 池田町は 私の住む釧路よりは 断然 夏暑いのですが それでも ブドウ栽培となれば かなりの苦労と努力があった様です(^^;) この日 色々話を聞きましたが 早生品種しか 育たないそうです(^^)
コジモ3世
mamikoさん はい。 楽しかったです(^^) 10月なのに日焼けして 顔真っ赤でしたが...(>_<) しかし あれです...朝から晩まで 飲んでましたが まだまだ 飲める感じの自分が馬鹿なんじゃないかと 改めて思いました(笑) え?、、mamikoさん! 今度って? 今年ですか? 紅葉は もう始まってます(*^^*) え? 釧路方面来ます?←メッチャキニナッテマス (笑)
コジモ3世
やっぱり紅葉始まってるんですね!楽しみ♡ 釧路には残念ながら、行かないんです〜( ˘˘̥ )
mamiko·˖✶
ふ、フラれた(T_T)グスン 笑 朝晩は 結構寒くなりました どの辺かな~ 層雲峡や知床なんかも 良さそうですよ(^_-)サンコウマデニ
コジモ3世
牛の丸焼き〜〜‼️ ロマン感じる牛の丸焼き〜〜‼️ あの棒になりたい〜。 じゃなくて食べたいぃ〜〜‼️‼️
takeowl
takeowlさん なんとも ダイナミックな丸焼きでした(^^) 「牛の丸焼きに 列をなす人間」 並んでいる時 ボーッと考えていたのですが なんとなくシュールだなぁ~と思いました(笑)
コジモ3世
昨日は 池田ワイン祭り(十勝ワイン)に行って来ました(^^) 地元のワインラヴァー 11人で JRに乗り込み 大人の遠足です(*^^*) イベントの目玉は 牛の丸焼き! 入場者が5000人という事で この肉にありつくまで 30分は並びましたよ(^^;) ワインは赤 白 ロゼ飲み放題 気づけば 朝 8時半の汽車の中から 14時まで飲みっぱなし(笑) 帰りの汽車では 皆寝ていましたが そこは酒豪の集り。 釧路駅に戻ると復活(笑) このあと 繁華街に繰りだし二次会に突入です... 投稿用のワインは ニュージーランドのピノ・ノワール。 この後 甲州も追加した記憶はありますが 写真は無いようです... この後 三次会に参加し ワインやキールを飲みました(笑) 朝から 夜9時まで飲んでた事に なりますね... まー たまにはいーかな(笑)タマニ?
コジモ3世