Like!:9
4.0
当時95のミュジニーはとても評価が高かったので、頑張って多めに買ったのですが、飲み頃が先そうなのでたまにしか開けていませんが、何て言ってももう30年経っています、流石にそろそろどうだろうかと、飲んでみました。 アリッジも殆ど無いし、キャップシールを取ってトップを見てもとても綺麗。開栓してみても、コルクはとても綺麗でまだまだ弾力性充分、ワインの染み込みもあまり有りません。つい最近のワインと言われても、私だって信じてしまいそうです。 で、ちなみに、テイストもコルクと同じくまだ若い感じで、30年経ってるワインとは思えません。 昔はどうだったんですねぇ、思い返してみれば1990年頃、60年代のワインなんかを、私たち、古酒だと言う事で開けて飲んでしましたが、確か名の通りいかにも古いワインの雰囲気だった気がします(遠い記憶ですが)。 あの頃飲んでいた古いワインは、主にUS経由の物だったので状態が悪かったのでしょうか。 結局何だか良く解りませんが、90年代のブルゴーニュは、当時高評価だった物(主にRPさんの評価です)は多分濃くて堅いワインで、まだまだ長持ちはしそうですが、今の段階でも概ね2000年以降の方が好みです。(沢山買っているのは、90年代の方なんですが)
xiphio
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
当時95のミュジニーはとても評価が高かったので、頑張って多めに買ったのですが、飲み頃が先そうなのでたまにしか開けていませんが、何て言ってももう30年経っています、流石にそろそろどうだろうかと、飲んでみました。 アリッジも殆ど無いし、キャップシールを取ってトップを見てもとても綺麗。開栓してみても、コルクはとても綺麗でまだまだ弾力性充分、ワインの染み込みもあまり有りません。つい最近のワインと言われても、私だって信じてしまいそうです。 で、ちなみに、テイストもコルクと同じくまだ若い感じで、30年経ってるワインとは思えません。 昔はどうだったんですねぇ、思い返してみれば1990年頃、60年代のワインなんかを、私たち、古酒だと言う事で開けて飲んでしましたが、確か名の通りいかにも古いワインの雰囲気だった気がします(遠い記憶ですが)。 あの頃飲んでいた古いワインは、主にUS経由の物だったので状態が悪かったのでしょうか。 結局何だか良く解りませんが、90年代のブルゴーニュは、当時高評価だった物(主にRPさんの評価です)は多分濃くて堅いワインで、まだまだ長持ちはしそうですが、今の段階でも概ね2000年以降の方が好みです。(沢山買っているのは、90年代の方なんですが)
xiphio