ワイン | Pesquera Janus Gran Reserva(1991) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
豚とアサリ・・・ナイスな組み合わせですね(>_<)
Naoki.M
Naokiさん サーフ&ターフといって、海のものと山のものを合わせるらしいですよ。なるほど、アサリの出汁と豚肉の味わい新しいです(*´∀`)
かよころっそ
スペインのペトリウスと言われる91のグラン・リゼルバ! 凄いですね(^_^*)
藤田 博寿
藤田さん 本当にホスト様に感謝です(*´∀`) 自分ではお金を出しても揃えられないワインたち、ワイン会の醍醐味ですね。
かよころっそ
スペインワイン会⑥ いよいよペスケラハヌス・グラン・レゼルバ1991です。 ペスケラでは葡萄のいい年にグラン・レゼルバ、すごくいい年にハヌス、ミレニアムを作ります。ハヌスはアメリカ産のオーク樽で熟成し力強く、ミレニアムはフランス産のオーク樽でエレガント。 色が、適切な表現ではないかもしれませんが、羊羹くらい黒い。凝縮した果実味、力強さがなく、やはりピークアウトの印象。 熟成に重きを置くスペインワイン。飲み頃を見極めるのは難しい。 信州十四(ジューシー)豚とアサリのポルトガル風と。
かよころっそ