Fromm La Strada Syrah写真(ワイン) by wiwiwine

Like!:4

REVIEWS

ワインFromm La Strada Syrah(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-09-12
飲んだ場所
買った日2025-08-24
買った場所みちのく岩手のワイン屋 竹澤
購入単位
価格帯
価格
インポーターラック・コーポレーション

COMMENTS

wiwiwine

フロム ラ ストラーダ シラー 2010 ニュージーランド マールボロ ニューワールド(ニュージーランド、南ア、オーストラリア)シラー3本10,900円セットの内の1本。 ワイン歴30年以上ながらニュージーランドのシラーを飲むのは初めて。 まあニュージーランドで素晴らしいのは、やはりソーヴィニヨン ブランですからね〜 香りはブラックチェリーやプラム、薔薇、スパイス。 15年熟成ながら果実味にはフレッシュ感もあって依然若々しい印象。 タンニンは柔らかくなりつつあるもののアフターにかけてはそれなりのスパイシーさ。 やはりシラーらしいと言うべきか? 温度はやや低めの方が楽しめる。 ニュージーランドのシラーを飲んだことなかっただけあって「個性的な香りと味わい」という表現しか出てこない笑 抜栓直後は未知なる世界へ対する違和感(笑)が半端なかったものの、まったり落ち着いて飲み続けると徐々に慣れていく。 インポーターの説明文には「ネズの実や五香粉など甘やかなニュアンスを伴うブルーベリーのアロマ」って書いてあるけど「ネズの実」って何だ? ネットで調べてみると別命は「ジュニパーベリー」 ああ〜ジンを造るのに使われるアレですね。 そう言われればジンっぽいニュアンスも微かに有るような?無いような?笑 どちらかというとボルドータイプではなくブルゴーニュタイプ。 エレガント寄りのキャンティ? みたいな? 今更ながらワインって色々あって奥が深いです…(´Д` )

wiwiwine

wiwiwine
wiwiwine

OTHER POSTS