ワイン | Claude Dugat Bourgogne Blanc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ2000本なんですね…見かけない訳です(T . T) 既に美味しくてビックリしました! ニュイの白たるが何か分かっておりませんが、良いワインでしたね(^^) 来年も欲しいですが〜
Nori81☆
デュガのブラン!美味しそうですね、それにしても珍しいワインです、2000本とは本当に少ないですね。。欲しかったな〜〜
Eiki
Nori81さん ロマネ・コンティより生産本数少ないという…なんで、デュガはブランを作ろうと思ったのか、採算あうのか、などなど考えちゃいます。お互い今年買えたのはラッキーでしたね。というより、2,000本の割には見かけたので、割り当てが多かった⁉︎のでしょうか…
kazJP
Eikiさん 広域としては抜群に美味しいと思います。2,000本の割には見かけましたよ。先週も松○屋の会員予約の中に並んでました。
kazJP
kazJPさま 私はデュガ好きですが、こちらは買えませんでした。 しかもルーロ並みのお値段とは。。。
Marcassin
Marcassin様 デュガ好きでしたら是非来年は。先ほどこのワインの他の方の投稿を拝見したら、どうやら白猫様はこのワインんハウスワインとされてるらしいのでそちらでお飲み頂けますね。 ルーロ、ソゼあたりの白の名生産者と同等というなんとも思い切った値付け。
kazJP
Nori81さんと偶然連鎖。レアなクロード・デュガのブルゴーニュ・ブラン。2019年が初ヴィンテージで、なんと2,000本しか生産されてないという。日本に何本入ってきてるんでしょうね。 薄く綺麗なイエローの液体。果実味、酸味、苦味をバランス良く感じます。スイスイ飲めてしまい、あっという間に終わってしまいました。色々な食事と無難に合いそうな印象です。 デュガは好きな赤の作り手でしたが白も美味しい。広域の枠を抜けた白⁉︎まぁ2,000本しか生産してなくて、価格もルーロ並と普通ではありませんが。来年はもっと手に入りにくいかな⁉︎
kazJP