ワイン | Duca di Salaparuta Duca Enrico | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなヴィンテージのエンリコがあるのですね(゜ロ゜;) すごいなぁ。。 うらやましい。。
ina☆
アマローネ1973! 絶対に美味しかったろうなぁ、、 ほんとに残念でしたね。。 でも、代わりのワインも美味しくて良かったですね(^-^)
mitsuru☆
一杯2000円で何ccなんでしよう?
遠藤 博美 ♂
inaさん 紐付け見たらinaさんも飲まれてましたね! 正直これしか飲んでないから他のヴィンテージとの比較はできませんが、基本的に上品なネロダーヴォラみたいですね! なんか、今回のためにスタッフの方がシチリアのワイナリー行って一本だけ手に入れてきた代物みたいです! 飲む価値のあるワインでした(^-^)
YD
mitsuruさん 本当残念と言うか、わざわざ来てくれたパルルさんに申し訳なかったですね〜(>_<) でもこれも飲ませてくれたし、マルゴーのセカンドを無料で飲めたので結果的にラッキーかな♪
YD
遠藤さん 一杯は50ccで2千円なんで普通に考えたら割高ですが、たぶん二度と飲めないようなヴィンテージなんで飲む価値はありますし、十分味を楽しめはしましたね! 無料のオマケもしてくれたし、お値段的にはまずまずでしょうか〜。
YD
大木さん すみません。コメント今気づきました(>_<) いわゆるワインの執着心に対する負の連鎖ですな!笑 今回、自分は別に73年のを飲めなくても良かったんですが、お連れした方の記念ヴィンテージで朝一から行ったのになかったんで普段は温厚な自分ですが、久々に文句言いましたからね! 終わったことは仕方ないですが。 そのおかげで?!ボルドーの良いやつを無料で飲めてその連れの方は満足したみたいで結果オーライではありますが(^-^)
YD
有料試飲② 今日は有料試飲のメニュー表に書いてる、パルルさんの生まれ年のベルターニのアマローネの1973を飲むために来ました!! が!? 来てみると今日開けるはずやのに、昨日来たお客さんがどうしても欲しいと一本だけのワインを無理やり買ってしまってないとのこと!! マジかよ〜〜て叫びました! だって、広告でも紹介してるのにいくら言われても売ったらあかんやろ〜?!(その買った人も生まれ年やったらしい) で、無いのは仕方ないけど色々文句言ってたら明日開けるのを抜栓してくれました! それがこの、シチリアのドゥーカ エンリコの1984年。初めて飲むネロダーヴォラの長期熟成ものです。 こ、これはすごく美味しい〜! 土ぽさやなめし皮、獣ぽい香りで少し癖はありますが自分は好きな香り。 味わいはネロダーヴォラらしい果実味たっぷりながら熟成のおかげか、とてもまろやかで上品な味わい♪ こ、こんなネロダーヴォラがあるんやー! 濃いけど、優しい味わいでこれ飲めて良かったです(^^)
YD