ワイン | 共栄堂 K20FY_SR(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デラウエア、甲州のブレンドって珍しくないですか?? 味わいの方向性は予想が付きますが(笑)、いただいてみたいです。
しみしみ
しみしみさん たしかに珍しいですがあまり葡萄品種どうこうよりも、いわゆる共栄堂さん的なナチュールな味わいになってるかなと! え〜と、とりあえず一杯注文を頂きましたので150円になります(笑)
YD
今から行きます(笑) あのマキコレも美味しいですよね。飲んだのはその下のキュベだったと思いますが。 あ、一応、全部一杯ずつは残しておいてくださいね(笑)
masa44
粒より!が開いてますね♪葡萄酒だけに(^-^) 全部飲みたいです(笑)
kon
masaさん 共栄堂と言えばmasaさんですからね! マキコレの熟成ローヌもかなり美味しいです^_^ 各一杯ずつで計450円になります(笑)
YD
konさん なかなかな粒揃いですよ!←上手いコメントなのでkonさんに座布団一枚!笑 ちなみにkonさんは自分のワイン愛を知っているのでご察知かもですが全然冗談ではありませんので。 前には富山のフォロワーさんが大阪出張の際に自分の投稿に飲みたいと書いてくださり、梅田で飲まれていたのですぐに最寄り駅まで来てもらい切符売り場の端でワインとグラスを持参して飲んでもらったりもしました〜通報されると説明に困るレベル(笑) それは極端な例ですがまたご一緒できたら良いですね^_^ とりあえず全部飲むようなのでkonさんも計450円です!笑
YD
A5のクラシタ肉が半額とは! YD(さん)バーで南瓜は、クラシタ肉とマキコレローヌをお願いします(^^)ノ
カボチャ大王
ワインをシェアして幸せゲット⁈(笑) うちのマンションには共用スペースがあるので、いつかにわかワインバーやりたいと思ってます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぺんぺん
カボチャさん さすがお目が高い!! 上質なクラシタ肉と熟成ローヌはよく合いますよ(^^) セットで500円になります(笑)
YD
ぺんぺんさん ぺんぺんさん投稿のあの裏ラベルに書かれていたようにワインで幸せのシェアですね♪ 共用スペースでのプチワインバーとか素敵です(^^)
YD
はーいはーいっ(挙手)ローヌが良いです! ローヌでクラシタお願いしま… あ、でも、共栄堂さんも飲んでみたい、マルベックのロゼもあんまり見ないし…。 えーと、白I、ロゼI、赤2でお願いします(笑)
はじめ。
全部お願いしますw
AYA☆
SR、作り手さんの希望で半年寝かした方がいいとのことで置いてました!! ふと気付けばもう6月近い!!そろそろ半年だー\(^-^)/
盆ケン
はじめさん ご注文ありがとうございます! ただ残念ながらロゼ、白は売り切れです(T_T)笑 でもオススメはローヌ赤とクラシタ肉なのでそちらを。 カボチャさんと同じく計500でお願い致します!笑
YD
AYAさん すみません〜はじめさんで完売しました!笑 え〜と、AYAさんにはローヌ赤よりも昨夜のリュードヴァンのピノの方がオススメかな(^^)
YD
盆ケンさん たしかにリリースしてすぐ飲むよりは数ヶ月くらい経った方が馴染んで良い具合だったかも。かと言って1〜2年置いたらさらに味が良くなるかは不明かな。 デラウェアは基本早飲みなので飲むならちょうど「今」でしょう〜(笑)
YD
こんばんは、 入手価格から割り出した、グラス1杯のワインのお値段が、、( ̄▽ ̄;) あっという間に完売ですね☆ 日本のワイン、今日あたり探しに行こうかと思っていたのですが、緊急事態宣言などに伴って色々と予定が変わり、先送りになりました、、 今度行けたら、デラウェアも探してみたいです(*^^*)
Ima
lmaさん そうなんです!自分の入手価格からの計算なので大変にお得で完売しました♪ デラウェアワインは最近、辛口のものも多く食事に合わせやすいので探してみてください(^^) ちなみに大阪のワイナリーが作る「デラキング」と言う名前のデラウェアもあります!←気になりましたら検索してみてください!笑
YD
デラキング、調べましたよ☆ 大阪のワイナリーさんと聞いて、このネーミングが結構気に入ってます(笑) あっ、日本ワインを探しに行きまして、 デラキングは知らずに行ったので探せなかったのですが、ぺんぺんさんが先日飲まれていたデラヤロウに出会い、思わず捕獲してしまいましたo(^o^)o
Ima
lmaさん デラキング良いネーミングですよね!笑 えっ、貴重なデラヤロウを置いてるショップなんて素敵なお店ですね♪ 自分も貴重な北海道のデラウェアを入手したので今日あたり開ける予定(^^)
YD
山梨の共栄堂さんのK20FY_SR デラウェアと甲州のブレンド 輝きのある綺麗なイエロー まだ若いので開けたてはややプチプチ感もあります 金柑などの和柑橘な香りに上品なシナモンや八角のスパイシーさ 10.5%の度数らしい爽やかな飲み心地ながら味の深みもありシンプルに美味しい♪ デラウェアらしさは良い意味であまりなく(笑)キレイめな白ワインになってますね! 今日の一品目の沖縄の生もずくに合う繊細さや、作ってくれたネギのナムルや牛タンカルビの脂をキレイに流してくれる感じにも合いスルスル頂けます^_^ メインのクラシタ肉には昨夜のローヌの残りを! 2日目で予想通りにさらに滑らかさと余韻の長さが増しよく合います♪ 現在、YDバーではアルゼンチンのマルベックロゼ、共栄堂の白、マキコレのローヌ赤が開いてますがあなたはどれが飲みたいですか? それぞれ一杯(100ml)で入手価格からロゼは100円、白は150円、赤は200円で提供できます!笑
YD