ワイン | Aubert UV SL Vineyard Chardonnay(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin 様 Marcassin 様のご投稿を久し振りに拝見したような気がします。 オーベール 素晴らしいです。 小職は最近リリースされた2016ものを少々買ってしまいました。期待が高まります。
vin-be 1.1
vin-beさま ありがとうございます。 確かにvinica少しご無沙汰致しておりました。肝臓も休ませてあげましたので、又新たに美味しいワインを頂いて行きます。 オーベールは結構ストック有りですので、13‘以降買っておりません。カリフォルニアは割とどのヴィンテージも良いですので、ブルゴーニュみたくヴィンテージ毎に買わなくなってしまいました。
Marcassin
ほんとほんと、このまま断酒して出家でもされるのかと思いましたよ〜あー、美味しそうなカスタード、オーベール♫
-
miho_vinoさま〜 ありがとうございます。 ノン・アルコールな日々も悪くはありませんでした。 いつも全開なmiho_vinoさまの鋼鉄の様なレバーが羨ましゅうございます。Cheers!
Marcassin
オーベール大好きです。こちらのヴィンヤードはいただいたことがなく、気になります〜☆ みんなでワイワイ、あれこれワイン談義をしながら、ワイン会で楽しむのも素敵な時間ですし、じっくり何日かかけて変化を楽しむのも、やはり素晴らしく贅沢ですよね。
mamiyumi
mamiyumiさま〜 ありがとうございます。 こちらの畑はピノ・ノワールも定評がございます。 オーベールはピーター・マイケルやコルギンでワインを使っていた頃から注目でした。 ワイン会の醍醐味はおっしゃる様に気のおける仲間との時間、自分だけでは味わえないワインを頂ける幸せでしょうか。 もちろん家飲み大好きですが。
Marcassin
オーベールと、ピーターマイケルと、コルギンが繋がるとは!初めて知りました。勉強になります♡その中では、コルギンをいただいたことがなく、気になります(^^)
mamiyumi
mamiyumiさま オーベールはコルギンでヘレン・ターリーの後釜としてワイン・メーカーになりました。ただオーベールはブライアント・ファミリーという素晴らしいワイナリーの醸造コンサルタントも受けてしまい、コルギンは面白くなく辞めてもらったという事らしいです。コルギンは何故か私が一番多く今まで頂いてきているカルト・ワインです。
Marcassin
カリフォルニア・ワイン会の白ブラインド二本目は、オーベール・ソノマ・コースト・シャルドネ・UV-SLヴィンヤード2009年を頂きました。 言わずとも知れたカリフォルニアのトップのワイン・メーカー、マーク・オーベール。2009年は初めてのUV-SLからのリリースになります。 濃い目のしっかりとした黄金色。熟したネクタリンやスモーキー・ナッツに甘いカスタード系の非常に素晴らしく厚みのあるアロマ。とても高貴な酒質で、複雑味のあるレイヤーに、バランスの良いはっきりとした酸味が素晴らしく、とても長い余韻。ワイン会でしたので、限られた時間と、限られた量で十分に素晴らしさを堪能した訳ではございませんが、いつ頂いてもハイ・エンドの素晴らしいシャルドネには変わりません。
Marcassin