ワイン | Dom. Ludovic Belin Corton Charlemagne Grand Cru(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサー様、なぜにルードヴィック・ベランなのにポンソなのでしょうか? もしかして、ポンソのブドウを使っているとかですか??
村上謙太@名古屋ver2
村上謙太@名古屋さん、 「バンザーイッなしよ(萩○欽一)」(笑) ええっと紐付けがおかしくて申し訳ございません(^-^;)正しくは現在の通りです
白猫ホッサ
申し訳ございません、ホッサーさま。元ネタがわからない世代ですwwググってしまいました(^^;; なるほど、承知致しました!!
村上謙太@名古屋ver2
村上謙太@名古屋さん、 なるほど(^-^;)では 「ゲッツ! …違うっ!もっと脇をしめて! もっと下向きっ!」 ラミ○スに指導するダンディ坂野(笑)
白猫ホッサ
ホッサーさま!それなら自分でもわかります!! ありがとうございます(^^)
村上謙太@名古屋ver2
村上謙太@名古屋さん、 いえいえとんでもございません(^o^) ただえっとラベルでボケるという趣旨でして(^-^;)感謝されましても(>_<) なんかスベったみたいな感じですね(笑)
白猫ホッサ
爺や 関西人以外にツッコミを強要なさらないように〜 同じ神戸っ子として、恥ずかしいわッ笑
えむ お嬢
お二人さま ごめんなさい、一応関西の血が入ってる者なのですが、どうも関西ノリが昔から理解できなくて。。。 神戸にも何年か住んでいたりもしていたのですが。
村上謙太@名古屋ver2
えむお嬢様、 これは申し訳ございません(_ _) いや爺としましてはお題を出したつもりでございまして(^-^;) あれ?皆ノッてこないの?と… ここはお嬢様おひとつ上手いボケをお願いいたします(_ _)
白猫ホッサ
村上謙太@名古屋さん、 「いやお手上げやわ」 ですか(笑)良い大喜利ですね。 さ、どんどんいきましょう! ラベル大喜利(^o^) ラベルで一言!
白猫ホッサ
「村上:では、ぼくが行きます! ホッサーさま:では私が。。 お嬢さま:いや、私が。。。 2人:どうぞどうぞー(◯チョウ倶楽部)」 ということで、えむお嬢さま宜しくお願い致します!(笑
村上謙太@名古屋ver2
ん?なに? 神戸っ子としては放置できまへん!笑 1たす1はぁ? ハイハイ!センセー!! 6ぅううう どや?( ̄∀ ̄)
えむ お嬢
村上謙太@名古屋さん、 (^o^)(笑)
白猫ホッサ
えむお嬢様、 (^o^)(笑)(笑)オモロー
白猫ホッサ
なん? ムチャぶりした割に 雑ですわねー、( ̄ー ̄) 村上さん、ごめんなさいねー笑
えむ お嬢
えむお嬢様、 座布団1枚ですぅ どんどんいきましょう! まだございますでしょう(^o^)
白猫ホッサ
ドメーヌ・ルードヴィック・ベラン コルトンシャルルマーニュ2014 1997年設立のペルナン・ヴェルジュレスに拠点を置く新しいドメーヌ、ルードヴィック・ベラン。当主のベラン氏はまだ40代でトロ・ボーで修行したという。 特徴的な天使のラベル ラベル大喜利(^o^) 「ええっ!これ箱一杯のセミの抜け殻っ?」 「ええっとお客様拝見したところ下着が前後逆ですね」 「高い高~い…あ!(>_<)ハアハアまた大きくなった?」 ええっと今日は職場のミニ納涼会 最近の一押しの夙川のフレンチBに2本ブルゴーニュ白を持ち込み ここは店に一杯おごれば持ち込み代無料という粋な店 アミューズと前菜で1本目、からの~ ボキャル・ド・オマール、オマール海老のビスクのトリュフ入り この店のスペシャリテ美味しっ! 羊内のヴァリエ、フィレ肉・ロース肉・肩ロース肉で ミモレット、山羊、カマンベールなどチーズ盛り コーヒーでフィニッシュ 最初果実味14年でもやや強く 次に酸味ミネラルと波状にくる感じ まさにコルシャル やや濃旨でこれは美味しい トロ・ボーで修行したというだけあってトロ・ボー流の綺麗な果実味の抽出を感じます ルードヴィック・ベランのコルシャル あなどりがたし! ラベルもユニークで覚えました。 うつむき加減でお手上げ状態のミカエル(笑) 「つまらないものですが…え?取るの早っ!」
白猫ホッサ