ワイン | Takizawa Winery Takizawa Rosé 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
札幌出張のお土産ですね~。あっという間に飲めるタイプのワインですかね~(^o^)
ひろゆき☆☆
あ~日本だったあ! 北海道のロゼ♥ 色んな品種が入ってるんですね。試飲して買えるのって いいですね♪ ピノやSBは、次のリリースは手にはいりそうですね! コジモ三世さん、ポスト楽しみしてまね~(*^^*)
pochiji
すごいですね、8種類の品種(*´艸`*)ァハ♪ スイスイ飲むのは、もったいないですが美味しい証拠ですね! 次のリリースも連絡くるんですね!さすがコジモさん♫
里ちゃん
素敵なディスプレイのお店ですねっ♡ すごくたくさんのぶどうがブレンドされてる〜 華やかな香りのロゼ( ´艸`)ステキ...
ゆーも
8種の葡萄!? コジモ先生なら知らずにこちらのワインを飲んで、全ての品種を当てられそうですね✨ 南瓜はタキザワなのでとりあえず、蹴るな滝沢と タビジは 答えます(°∀°)ノ ←テイスティング関係ない 笑
カボチャ大王
タキザワワイナリー綺麗ですね! ぶどうの収穫終わってました?
ピノピノ
日本のワイン やさしそうです~♥
みか吉
タキザワワイナリーは飲んでみたい日本のワイナリーの一つです(*^^*) そんなにすぐに売り切れてしまうんですね(^^;
Yuji♪☆
ひろゆきさん そうですね~(^^) 少し軽めという事もあり あっという間でした(*^^*)
コジモ3世
pochijiさん ジャパ~ンでした←シツコイ(^^;) 釧路だと 試飲して買える機会が まず無いので 今回は良かったです(^^) 特にSBは 前から飲んでみたかったんですよねー(*^^*)
コジモ3世
里ちゃんさん 生産者さんも そういう感じで 飲んでもらいたいワインなんでしょーね(^^) 連絡きた時 財布がカラだったらどうしよー(笑)
コジモ3世
ゆーもさん 小さなワイナリーなんですけどね...なんだか応援したくなる感じでした(^^) とてもジューシーで美味しかったです(*^^*)
コジモ3世
カボチャ大王さん 多分 ナイアガラかデラウェア は当てれるかも知れませんが...(^^;) 大体にして旅路って 何ですか(笑)
コジモ3世
ピノピノさん ホント綺麗な場所で 隣が山崎ワイナリーでした(ショップは定休日でした) 収穫は まだ先との事でしたよ(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん 少し独特な芳香はありますが ホント優しいタッチのワインでした(^^)
コジモ3世
Yujiさん この三笠市や周辺には ワイナリーが結構 点在してます。 今回は時間がなく 周われ無かったですけど 次回は色々行ってみたいですねー(*^^*)
コジモ3世
ヌフ並みにセパージュ♪ もうここまで来ると味の想像が皆無ですが、 大人のジュース的なのですか! 買えないから困りますぅ…
toranosuke★
toranosukeさん 確かに! ヌフも品種凄いですよね(^^;) 比率で 上手く喧嘩しないように仕上げてるんでしょうね(^_-) すぐ買えるなら toranosukeさんに送ってあげたいですが、なんせ 同じ北海道でも 車で4時間かかる場所なんで...(^^;)
コジモ3世
8種類のブレンドのタキザワロゼっ!気になりますね(^^♪個人的に三笠市には縁があって子供の頃には炭鉱の町だったここをしばしば訪ねました…今ではワインの街ですね♪
pump0915
Abeさん タキザワワイナリーや山崎ワイナリーなど達布山の南向き斜面には 一面ブドウが植えられてましたよ(^^) 夕張ICからは チト遠かったですが...(笑)
コジモ3世
タキザワワイナリー!飲んだ事あります♡笑 スゴー8種類もブレンド✨ 北海道のワイナリー巡り行くの夢なんです(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
mamikoさん mamikoさんは キャンベルアーリーのロゼ飲んでた記憶ありますが...チガッタカナ? ワイナリー巡り...ガイドとして お伴します!←ウザい?(笑)
コジモ3世
綺麗なエチケットに美味しそうな味わいですね♪タキザワワイナリー初めて知りました!旅路という品種も。素敵そうなワイナリーですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
kaori
Kaoriさん 確かに綺麗なエチケットですよね(^_-) 私は ここのケルナーを飲んでファンになりました(*^^*) ワイナリーで試飲した ミュラー・トゥルガウも美味しくって♪ また来年行こうと思ってます(^_-)
コジモ3世
タキザワ ロゼ 2016 先週 ワイナリーで試飲して 購入してきたもの。 ミュラートゥルガウ キャンベル・アーリー デラウェア 旅路 ケルナー ナイアガラ ソーヴィニヨン・ブラン ピノ・ノワール 2016VTは この8種類のブレンドだそうです。 赤系果実やミントを思わせる複雑で華やかな香り 味わいは チャーミングな果実味にミネラル、僅かに塩気。 フレッシュな大人のジュースといった感じです(^^) タキザワワイナリーのある 三笠市はずっと北海道に住んでいながら初めて行きました。 ここの ピノ・ノワールやソーヴィニヨン・ブランは リリース後 直ぐに完売になるそうで 中々お目にかかれませんが 次のリリース時には連絡が来るように手続きしてきたので 飲める日が今から楽しみです(*^^*)
コジモ3世