ワイン | François Buisson Meursault Poruzots 1er Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お江戸もよろしいですが、たまには北新地か新幹線で15分の京都にもいらしてくださ―いニンニン(笑)
marie.
レイディmarie.様、 どうしても神戸に住んでおりますと大阪はもちろん京都へも心理的距離がありましてなかなか気軽に行けません(>_<) やはり大阪は大都市で京都は古都で何かしら同じ京阪神間でも文化も違う気がしてちょっと行くという感じではなく小旅行ですね(笑) でもスポットで行くことは確かにあるので又よろしくお願いします(_ _)
白猫ホッサ
白猫サマお江戸にいらしてたのですね✨ こちらの点心美味しいのに お昼時しか食べられないのが残念です(*´・ω・`) 最近違うお店に行くことが多くなってましたが 久々に行きたくなりました(’-’*)♪ 王子はマンゴープリンがお好みなのですね♡ でも中華といえば神戸のヌーベルシノアのお店に いつか行きたいですよぉ~(*ˊᵕˋ*)✨
mituki
mituki泡王女様、 我が家の調味料のXO醤はこのPホテルのでないと許されない為しぶしぶその購入の為の帰神前のランチです(^-^;) 確かに点心はランチのみで美味しかったですがワインリスト巻紙がグランクリュなしとちと寂しいかとニンニン! ソムリエらしき人はいたので相談すれば良かったのですが面倒だったのでムルソーの1erで知っているドメーヌものを選んでしまいましたニンニン! 料理とともにまあまあ正解でした! ニンニンッ!
白猫ホッサ
お江戸王子(5才)のプチ忍者旅2日目は 丸の内のホテルPでの中華Hテラスのランチでニンニン チビ忍王子(5才)と一緒に忍術使いでワインリスト巻物参照ニンニン ビュイッソン・バトー ムルソー1erポリュゾ2015 ニンッ! 往年の伊東○郎なみのかけ声で選ぶのはムルソーの新星ビュイッソン・バトー 「ムルソーの特徴は、美しいミネラルにある」との信念で作られるこのムルソーのドメーヌ いわゆるムルソー新味の旗手です ニンニン! 樽香嫌い(笑)の当主親子2代で造っています。 北はグッドドール、南はジュヌヴェリエールに隣接する一級畑ポリュゾは確かに繊細なテロワールの畑です。 涎れ鳥などの前菜 点心4種綺麗です海老やトマトと肉を使った点心。ランチのみの贅沢です 北京ダック!ニンッ! 青ネギ干し海老のライスクレープ 揚げ点心2種盛り 冬爪と海鮮の煮込み お口直しのマンゴープリン 王子(5才)大喜びです(^o^)ニンニン! 海老ワンタン麺 タピオカミルクのデザートでフィニッシュ 淡いペールイエロー 樽香の効いたバタリーなムルソーではありませんが逆に15年という果実の濃いVt.にしては薄い抽出の感じが否めません。 濃い味つけの油ギトギトで化学調味料たっぷりの街の中華屋ならスッキリと飲めたのかもしれませんが 残念なことにここ本場香港のチェーンPホテルのメイン中華、華麗な醤の味わいはあっても上品で素材の旨味で完全に料理に負けてしまう薄味のポリュゾ15年です(>_<) それでも後半ミネラル旨味が伸びてきて 強めの酸味は好感がもてて良い白汁ですニンニン! 少し若すぎたかもしれませんが 我が選択に一片の悔いなしっ! ニンニンッ! さあ修行を終えて水遁の術も楽しめたチビ忍王子(5才)よ! 帰るぞ神戸へ我が屋敷に ニンニンッ!
白猫ホッサ