ワイン | Lucy Margaux Light Red(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
検診お疲れさまでした♪ ルーシーが梅紫蘇で美味しくて良かったですね✨ なんとボトルを1時間で! イクメンJさん(๑و•̀ω•́)وFight! こちらのお店、多分行きたい所です。 イイなぁ〜
toranosuke★
僕もこの店気になってます! ルーシーもあるなんて凄っ!∑(゚Д゚)
ジュゼッペ
コメントを拝見しないまま、3枚目の写真をめくったその時。こっ、ここは!もしやと思いましたが、やはりあの店でしたね(笑) そして、あの冷蔵庫(笑)しゃがんで物色するあの体勢は、紳士としてある意味屈辱的ですが、私の時には1組しかお客さんがいなかったので助かりました。日中だとかなり屈辱度がマシマシだったのでは(笑) ルーシーは私も不安定なので、なかなか最近は手が出ないのですが、コンディション良かったようで。私のフィリップジャンボンも良いコンディションだったので、仕入と保管がちゃんとしてると思います。今度みんなで行きたいよね(^^)
masa44
二次会の場所が決まりましたね いいですねー いついきましょ お迎えまで、 もう1本いけましたね^ - ^
h
トラさん、梅紫蘇のナチュールがとても好きです。梅紫蘇のナチュって大概皆んな同じ様な味してるので(笑)安い梅紫蘇が見つかると最高なんですけど。。 駅前ですのでお気軽に行けますよー!お昼過ぎはカフェされてる人が多いので時間も気にしないで大丈夫そうです!是非とも〜
Jason
ジュゼさん、料理も安くて美味しかったです!ワイン飲み放題90分1100円なので、ちょっとした飲み会にも良さそうですね!飲み放題は17時からなのが残念ですが…
Jason
masaさん、あっ、これはいけない感じだ!と、途中で気がつきましたが立ったらワインみれないし、諦めましたよ(笑)子供がずっと見てました(笑) あっ、そうそうティニャネロの隣にありました、私も前から飲んでみたいと思っていたイタリアの大きな顔のエチケットのやつが!迷いましたがナチュなのか疑問なので辞めておきましたけど。ラディコンは飲まれてました(笑)
Jason
hさん、ここ、21時半閉店らしいです(笑) 昼からの軽いナチュ会におすすめかもです! 帰りは銀座屋酒店さんを初訪問でナチュゲットしてきました。面白いお店ですね!
Jason
ずっと気になってます、こちらのお店(@@)行ってみたいです☆
時空
銀座屋酒店さんはコアですよね(笑) 倉庫のストックは圧巻らしいですよ ではでは 昼から軽くやりましょう~^ - ^ このルーシー、 ジェンダーレス系ですね 美味しそう
h
時空さん、是非是非、めっちゃ入りやすいお店だとは思います、ファミレスですから(笑) グラスは多分ハウス一択の様なので、ボトルでいくしかないですが。
Jason
hさん、銀座屋酒店さんに入った瞬間、あっ、これは自分で選べないなと思いました。めっちゃごちゃごちゃしてるので(笑)楽しいし、しばらく通いそうです。 昼から軽くは言葉のあやです。昼からガッツリが良いですねぇ〜(=^x^=)
Jason
昼からですか(笑) ファミレスでナチュールなんて、これから増えていくんでしょうかね(^^) ワインの持ち込みも出来たら最高ですね。 サイゼリヤでワイン持ち込み始めないかな〜なんて考える庶民です(笑)
ジュゼッペ
ジュゼさん、増えていかないと思います(笑) サイゼで持ち込み良いですね!できないんですか?? サイゼでナチュ会って面白くていいですね^ ^
Jason
ここは行きたい。 システムも分かったし、仕事サボって行ってこよう!
糖質制限の男
糖質さん、もしかしたらもう行ってたりして?^ ^ 普通に仕事帰りでも行けそうですよー!!
Jason
ついに私も行ってきました〜^ - ^☆彡 いや〜楽しいですね!!
h
おお!はやい!(笑) hさんの恐るべし行動力・実行力ですね!ナチュラー達の昼から始まる飲み会の序章にふさわしいお店ですよね(=^x^=)
Jason
午前で健診終了。 私には今日しかない!っと勇んで昼下がりの御徒町へ。 そう、ここはiriさんが発掘した、そしてmasaさんも行った。そして一部ワインラバーやナチュラーには有名?な御店。 夜メニューの方が魅力的だがしかたない。。 大分胃カメラの違和感もあるがしかたない。 おお、いきなり冷蔵庫がある。ドキドキするぜ! 着席して店員さんに、冷蔵庫から勝手に取って良いんですか?と聞く。 店員さんは怪訝そうに、はい、でもあちらはボトルでして…グラスですと…と答える。 個人的には久しぶりのビニカーあるあるなやりとり。な、懐かしい。小さな子持ちの今はこのやりとりが生じる事がない。 そして、昼間っから冷蔵庫の前でしゃがんで扉を10分くらい開け閉めする一人健診終わりのおっさんサラリーマン。分かってる。他人からみて今の私はヤバイビジュアルだと。。し、視線を感じる…ゾクゾク。 そして10分迷って選んだのがこのミーハーワイン(笑)すみませんナチュラーの先輩たち。だって他の良く分からなかったので。 さて、ルーシーは以前、梅干しがどんだけ界王拳してんねん的なヤバすっぱワインに当たってから避けていましたが、こちらはビニカの評価ではそこまででは無さそう。 まず香りを… おおっ、若干の堆肥があるものの梅紫蘇やレモンの揮発香、これは期待できる!梅紫蘇ビニカーとして! 若干しゅわしゅわする泡感、グラスを傾けると小さな泡の塊が所々に顔を出します。 ちりばめられた特徴的なレモンの酸味に赤黒ベリーの爽やかな甘い果実味が広がります。梅紫蘇系の旨味、出汁の様な浸透感がしっかりとあり、余韻に長く広がり… うまいすね。ルーシー。 いつのまにか胃カメラの違和感も消えていました。子供の保育園の迎えまで飲むはずが健診のせいで喉が乾いてて1時間で完飲…うむむ。 ここのパスタ、チェーンレベルじゃないですね…
Jason