ワイン | Ceretto Blange Langhe Arneis(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは、これがそのアレですね。 アルネイス好きなんですね。Val Faccendaのアルネイスを勧められて飲みましたが、どうもまだおいしさがよくわからない品種です。今度これ飲んで見ます。 ミラノのオフィスは、9日から業務開始。日本の取引先は4日から始まっているので、早く仕事始めて欲しいです。 エピファニアってなんだかよくわからない祭日ですね。昔イタリアに住んでた頃、クリスマスおわったばかりなのに、旦那のnipotiにまたプレゼントあげなきやならないのが腹立たしかったのですが、そういえば日本にもお年玉というものがありますね。 日本も明日から土日月の3連休です。
Tsuyuno Harema
Tsuyuno Haremaさん、こんばんは! そうなんです、これがそのアレでございます。 アルネイスはまだ沢山試せてないのですが、今まで飲んだアルネイスは好みでした。Val Faccendaのアルネイス探してみます。 イタリアはエピファニアまでがフェスタですもんね!うちは旦那がすでに2日から仕事だったんで全くフェスタの感じがないですけど(-_-;) しかし、日本は4日からでイタリアは9日って本当に早く仕事始めて欲しいですね(笑) 確かに私もエピファニアの感覚がよくわからんのですが、エピファニアは物をプレゼントするよりお菓子のプレゼントって感じみたいですね?!ま、どっちにしろ、子供がいないのでよくわからんのですけど(笑) 日本は成人の日の3連休ですね!
Izumi HAYASHI
このワイン昨年の11月に飲みました。プチプチしたクリスピー感が特徴ですね!フリザンテというほどの発泡感はなかったのですが、グラスの内側にポツポツと気泡がついていました。イタリアで飲むのと日本で飲むのとの違いですかねえ? とてもお料理を引き立ててくれるタイプで、美味しいワインでした♡
iri2618 STOP WARS
このアルネイスは日本では割と出回っているらしく、近所のエノテカ(あの「エノテカ」ではなく別会社系列のワインショップ)で買ってきました。きっとおいしいでしょう!
Tsuyuno Harema
iri2618さん、こんにちは! おお!すでに飲まれていたのですね。 確かにフリザンテというほどではないのですが、ちょい感じる程度ですかね?でもこういうタイプは初めてでした。今回はこれに魚介類パスタを合わせましたが、相性は良かったです。 アルネイスは他にも試してみたいのですが、いつもの購入先とかには種類があまり置いてなくて(^◇^;)今年も他のアルネイス探します〜〜笑
Izumi HAYASHI
Tsuyuno Haremaさん、こんにちは! すごいですね、このワイン日本では出回っているとは!こっちでは初めて見かけたワインだったのに(笑 そしてすでに購入されたとは!!!笑 うわー、こちらがオススメしてて、美味しくなかったらどうしよ? 正直な感想お待ちしております笑
Izumi HAYASHI
2017年2本目のワインはミラノで購入したアルネイス。イタリアは2日から通常運転なので2本目の登場が遅れました。(基本私達は土日か祝日に飲むようにしてます。ちなみに今日はエピファニアという祝日。) ミラノのエノテカで16.90€だった。 どうしてもアルネイスが飲みたくて、エノテカでアルネイスがあるか聞いたらこれしかなかったのでこれを購入。 今日は開けて気づいたのがフリザンテだった!アルネイスのフリザンテは初めてだと旦那が驚いてた。 これはフリザンテの割には香りが良くて、美味しいよ。良かった〜〜、奮発して買ったかいがあった。
Izumi HAYASHI