ワイン | Laurent Bannwarth Riesling Nature(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バーンワルトさんのリースリング! 美味しそうです〜 少しとろみもあるのかしらん? 生ハム無花果とは間違いないと思いますが 小イカとジャガイモのトマト煮♡ メチャ美味しそう〜&リースリングとあわせてみたい!
ゆーも
ショップにエデル他いろいろ入荷してましたが、人気なんですね~♪あっという間に売り切れでした(笑)←買えなかった人 次回はどれか買ってみたいです(笑) 子イカがやわらかそうで美味しそう~♪
盆ケン
こんばんは❣ アルザスのリースリングは美味しい〜ですか〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ 良かったですねぇ〜♡ わぁ〜こちらが小イカとジャガイモのトマト煮♡(*゚O゚*)))) メチャワインに合いそう〜♪φ(..)メモメモ 今度作ってみます♫ 子イカは下茹でされるのでしょうか(?_?)
meryL
ゆーもさん バーンワルトのリースリングは初めてでしたがやはり美味しかったです。トロミは殆どありませんでしたが、口当たりはとても優しくて柔らかでした(^^)
Mineji
盆ケンさん 飲んでおいて損はない造り手さんです。本当におすすめですよ〜♪次回、購入出来るといいですね(^^)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ そうです。このpostを上げた時にmeryLさんのpost拝見しました(^^) 新鮮な小イカだったので流水で洗い、トマト煮の1番最後に入れ3~4分だけサッと煮て、柔らかく、ワタの旨味が口の中にふわぁ〜っと拡がる感じに仕上げました♪
Mineji
皆さん絶賛のバーンワルト! オレンジがトラウマなって以来手を出していませんが きっと美味しいのですよね〜 私もmeryLさんのpostを拝見した日はイカを 買いましたw
toranosuke★
バーンワルトのリースリング!お高くて手が出ません(笑)やっぱり美味しいんですね。飲めるチャンスないかなあ。ワインバーとか角打ちとか、みんなアウトだから、飲みの幅が狭くなっちゃいますよね。もう少しの我慢^^;
masa44
バーンワルト、そんなに色々飲んでるわけではないですが、美味しいものが多いです。 お供がこれまた素晴らしい!
糖質制限の男
toranosukeさん トラウマになったバーンワルトのpostを拝見して来ました。ゲヴェルツだったんですね。 バーンワルトのゲヴェルツはまだ飲んだことないので、逆に気になってきました(^^) 機会が有れば別キュヴェをお試しになってみて下さいね。
Mineji
masaさん masaさんならまとめて何本も買える値段でしょう。手を出さなかっただけでしょう。絶対領域のはずです笑 外飲みしないと本当に狭まりますよね〜。私も昨夜、1年9ヶ月振りのシャンパーニュでしたf^_^;
Mineji
とせおさん バーンワルト美味しいですよね♪ イカのトマト煮と美味しく頂きました。ありがとうございます(^^)
Mineji
ローラン・バーンワルト リースリング・ナチュレ 2018 『アルザスのリースリングはやっぱ旨い♪』 今日はローラン・バーンワルトのリースリングを抜栓しました。やっぱりバーンワルトは美味しいですね♪ リースリングらしくミネラル豊富で、文旦や小夏のような黄色い和柑橘、淑やかに主張している果実の蜜。 余韻の心地良さが、心落ち着かせてホッとします。 美味しいですね〜(^^) 今日の晩御飯 ・小イカとジャガイモのトマト煮 ・生ハム無花果 今日のペアリングもOK◎でした〜♪
Mineji