Caves Jean et Sébastien Dauvissat Chablis 1er Cru Vaillons写真(ワイン) by pump0915

Like!:49

REVIEWS

ワインCaves Jean et Sébastien Dauvissat Chablis 1er Cru Vaillons(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-08-13
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

pump0915

樽を利かせた造りで知られるヴァンサン・ドーヴィサに対しセバスチャン・ドーヴィサが樽を使うのはヴァイヨンの一部とグラン・クリュのみとのこと… 青りんごやレモンさらにはマスカットを想わせる果実の香り、酸味は程好く適度なミネラル感もあり、やわらかな果実味が印象的なワインです。 さて今日は釧路芸術館にてライヴ、持ち時間は30分です。アドリブを短くして7曲を無理やり詰め込みました(笑) 1.Cantalope woman, 2.Close to you(遥かなる影), 3.I'll never fall in love again(恋よさようなら), 4.Sookie sookie, 5.This Masquerade, 6.Just the way you are(素顔のままで), 7.Cease the bombing 以上 Grant Green & George Benson のCDをモチーフにした演奏でした。今回はバックアップのドラマーとしての参加でしたが再びお声が掛かることはあるのでしょうか?(笑)

pump0915

わぁー✨ ライブ感 伝わって来ます‼ 素敵な演奏 お疲れ様でした(>∀<) 南瓜もAbeさんみたいなカッコいい大人になりたい! と憧れますが 、趣味も特技も… 後々磨きたいです 汗

カボチャ大王

そしてシャブリのプルミエ・クリュと美味しそうなお料理&生ハムメロン✨ Abeさん感 満載ですね♪

カボチャ大王

Abeさんのドラム✨ きっちり!きっちりとリズムを刻んで キレがあって パワフルなんだろうなぁ~ 実は、今日、娘のバンドを 久しぶりに見に行ったんです。 「お母さん来て」って 娘がしつこく言うから 結婚したらバンドは辞めるって 決めているみたいで…(まだ結婚しませんが…) 何だか、今回は行かなきゃって気になって行ってきました。 ライブじゃなくて、スタジオで映像を撮っていました。コンクールみたいです。通過したら、また次のステージに進むみたい。 前よりも随分うまくなっていたし、何より真剣…(>_<) 収録のようなものだけなのに他県から応援に来てくれている人や友だちやそのお母さんまで足を運んでくれていて、何ともいえない気持ちになりました…(>_<) 親は何もしていないのに… Abeさんに聴いていただいて アドバイスいただけたらなぁ~って思っちゃいました。 演奏だけじゃなくて 私の娘に関する相談にものってほしい… あーだんだん図々しい… すいません、くだらないこと長くなっちゃいました…(>_<)ホントスミマセン

みか吉

ライブお疲れ様でした。 30分で7曲!ロックなみに絞り込んだ演奏ですね~。カーペンターズもビリー・ジョエルも好きです(^_^)/

ひろゆき☆☆

カボチャさん… 子供たちが成長したら今度は自分の時間が沢山ありますよ…それまでは子供たち中心ですね♪ ホントにこの日は我が家らしい食卓になりましたねっ!

pump0915

Abe Takayukiさま いつも素敵な食卓に合わせて選んでいるワインは素敵ですが、ドラマーのAbeさまもとても素敵だと思いました。

Marcassin

おおっ!娘さんバンドやってるんですね♪私も高2の時にライブを成功させた勢いで高3の時にもチャレンジしましたが会場を手配してチケットまで作ったのに学校から潰されてしまったことを思い出しましたっ!そんな時代だったのですね…あの頃のことを思うと娘さんが真剣に取り組む気持ちが分かります♪バンドってお互いのことを大切に思わないと成功しません。何だか結婚生活に似ていたりしますね(笑)でも若い頃のバンドはテンションに差があって大変だったりします。真剣に燃え尽きるまで出来るのは今だけなのかなと思いますっ! 長々と失礼しましたっ!スマホを打ちながら思考するのって難しいですね♪

pump0915

みか吉さん…↑↑

pump0915

ひろゆきさん… テーマは耳障り良く、アドリブは短くまとめたので、何だかホテルのBGMみたいな演奏になってしまいました(笑)

pump0915

Marcassinさん… ありがとうございますっ! 考えてみるとドラマー歴45年くらいになりましたね(笑)

pump0915

ライブカッコいいですね〜! ベンソンのマスカレード、シャリコマなんて酷評されたけど私は大好きでした(^_−)−☆

J. Hall命

そうそう 昨日はライヴの日でしたね(^_-) 一度 Abeさんのドラム聴きに行きたいんですよねー♪

コジモ3世

おお。ドラマーAbeさんが登場しましたね! この曲の感じはAbeさんの得意とする所ではないでしょうか(^^) ライブ自体もう長いこと行ってないので、行きたくなりました!

ピノピノ

ライブ! かっこいいです〜♪(≧∇≦) ドラマー歴45年 凄い(≧∇≦)!!

アトリエ空

ワォ~、ライブお疲れ様でした。 ワインはライブの後かな、果実味がいいですね。

どら

J. Hall命さん… お名前からお察しすると Grant Green や George Benson あたりの音楽には造詣が深いのでしょうね♪ なるほどシャリコマっ!コアなジャズファンからすると嘆かわしい時代が始まった頃の音楽とも言えますねっ!

pump0915

コジモさん… ハードロックの方はともかく(笑)こちらのバンドならこれからも演奏機会がありそうですっ!次の機会には是非、聴きに来て下さいね(^^♪

pump0915

ピノピノさん… そうなんですっ!初めてのバンドなのでもちろん緊張感はありましたが比較的肩に力が入らない曲が多くリラックスして演奏できました♪

pump0915

空さん… たぶんティーンエイジャーの頃はもっとシャープなリズムを刻んでいたと思うのですが、すっかり枯れてしまいました(笑)

pump0915

どらさん… シャブリはライブの前日でした(^^♪ライブを終えるとその足で札幌に向かいまた別のワインを開けましたっ!

pump0915

わー+゚。*(*´∀`*)*。゚+  カッコ良すぎます♫ ドラマーTakayukiさん!

里ちゃん

里ちゃんさん… ただのドラマーじゃありませんっ!ワイン大好きなドラマーです♪(笑)

pump0915

ライブの画像、かっこ良いですねー(^^) Abeさんの胸板の厚さがすごいと思いました‼︎

Yuji♪☆

Yujiさん… えっ!この写真で分かりますか?典型的なジム系筋トレランナー体型です(笑)ハードロック向きかな…

pump0915

pump0915
pump0915

OTHER POSTS