Like!:12
2.0
■テイスティングノート ○アロマ 鉄、浮いた樽香 ○ブーケ レーズン、ブルーベリ、ややメントール、ブラックオリーブ ○味わい レックスの落ちる速度も速いことから完熟度はそこまで高くないと見受ける。 ファーストインプレッションからラストパレットまで、一貫して浮いた樽香のために、テロワールを感じることができず残念… 抜栓3日目 ⇒ まだ樽が浮いている…鬼スワリングでなんとか取れました。余韻の深みはないが、バランスは相当落ち着きました。香りは落ち着いてTHE ブルゴーニュ香だが、収量が多いのか薄く余韻が薄い。 ■テクニカル 「クロ・ソロン」は国道沿いのモレ・サン・ドニ村中央部の優良区画(0.25ha所有) 平均樹齢:25年 新樽比率:30%、18ヶ月間の樽熟成 アルコール:13.5% ■生産者について ジュアン家はモレ・サン・ドニ村に長く続く家系で、1999年、4代目オリヴィエ・ジュアンが継承して本格的に自社ビン詰めを開始しました。 醸造所とカーヴは、より気温の低いオート・コート・ド・ニュイのアルスナン村にあり、清潔でナチュラルなワイン造りを実践しています。また、ドメーヌ継承後直ちにビオロジック栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました。ブルゴーニュ地方は、ちょっとまとまった雨が降ると翌日の畑を見るのが怖いくらい、ビオロジック栽培は難しいところですが、「極力いつも畑にいて、問題が起きそうになったら即、対処します」。たとえ土日の雨の日でも、モレ・サン・ドニの畑を通りかかれば、ただひとり黙々と働く彼にしばしば会うことができます。 「趣味は仕事です」と真面目一筋。近隣の村々に比べて不遇な時代が長く続いたモレにも、ついに彼のような新世代の造り手が現れる日が来ました。
ひつじ、
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
■テイスティングノート ○アロマ 鉄、浮いた樽香 ○ブーケ レーズン、ブルーベリ、ややメントール、ブラックオリーブ ○味わい レックスの落ちる速度も速いことから完熟度はそこまで高くないと見受ける。 ファーストインプレッションからラストパレットまで、一貫して浮いた樽香のために、テロワールを感じることができず残念… 抜栓3日目 ⇒ まだ樽が浮いている…鬼スワリングでなんとか取れました。余韻の深みはないが、バランスは相当落ち着きました。香りは落ち着いてTHE ブルゴーニュ香だが、収量が多いのか薄く余韻が薄い。 ■テクニカル 「クロ・ソロン」は国道沿いのモレ・サン・ドニ村中央部の優良区画(0.25ha所有) 平均樹齢:25年 新樽比率:30%、18ヶ月間の樽熟成 アルコール:13.5% ■生産者について ジュアン家はモレ・サン・ドニ村に長く続く家系で、1999年、4代目オリヴィエ・ジュアンが継承して本格的に自社ビン詰めを開始しました。 醸造所とカーヴは、より気温の低いオート・コート・ド・ニュイのアルスナン村にあり、清潔でナチュラルなワイン造りを実践しています。また、ドメーヌ継承後直ちにビオロジック栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました。ブルゴーニュ地方は、ちょっとまとまった雨が降ると翌日の畑を見るのが怖いくらい、ビオロジック栽培は難しいところですが、「極力いつも畑にいて、問題が起きそうになったら即、対処します」。たとえ土日の雨の日でも、モレ・サン・ドニの畑を通りかかれば、ただひとり黙々と働く彼にしばしば会うことができます。 「趣味は仕事です」と真面目一筋。近隣の村々に比べて不遇な時代が長く続いたモレにも、ついに彼のような新世代の造り手が現れる日が来ました。
ひつじ、