Ornellaia 2015 Il Carisma写真(ワイン) by コジモ3世

Like!:70

REVIEWS

ワインOrnellaia 2015 Il Carisma(2015)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-01-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

コジモ3世

勉強会 ① オルネライア 2015 Cs 53% Me 23% Cf 17% Pv 7% 先日、飲み損ねた? 念願のオルネライアを頂きました(笑) 会の特性上 若いVTを試す事が多いのですが 2015は やはり若い!(^^;)カチコチ ですが、ポテンシャルの高さは感じ取れ、特に印象的だったのは ビターチョコレートの様な香り(^^) 熟成したら どんな風になるのか とても楽しみな 寺田心君の様なワインでした(笑) ② アンジェリーク・モンブスケ 2013 ③ シャトー・モーカイユ 2013 ④ シャトー・ラロース2013 モーカイユは何度か飲みましたが 今回も安定の美味しさ。 コスパ一位は モンブスケのセカンドかな...(*^^*)

コジモ3世

おじさんの寺田心君は見たいような見たくないような...

ゆーも

オルネライア!!良いですね〜!! 他のワインも飲んでみたいです〜!(^^)

アトリエ空

待ってましたオルネライア‼✨ と言っても私は飲めませんが…(笑) モーカイユも飲みたいです‼ ☺

Mme Yumi

全てグラスで飲みたいのですが、何時集合ですか?(°∀°)

カボチャ大王

じゃ僕も!何時集合ですか?

アトリエ空

オルネライア! 今から行っても間に合いますか?

bacchanale

私も行っていいですか?☺

Mme Yumi

ダチョウ倶楽部…?

mattz

待望のオルネライアですね! ひろゆきさんが好きなんですよね。 飲んでみたいです(^^)

ピノピノ

オルネライア、飲んでみたいです(^^) モンブスケのセカンドも気になりますねー♫

Yuji♪☆

アハ!オルネライア( ˙꒳​˙ )♪ 若いヴィンテージをどうしたら美味しく飲めるか? なんて感じの会だったりするのでしょうかね〜

toranosuke★

オルネライアって本領を発揮したら、どんなタイプなんですかぁ~ 濃密な感じでしょうか? (*˘︶˘*).。.:*♡

みか吉

ゆーもさん 寺田心くんの様な おじさんは ちょっと見てみたい様な気もします(笑)オナジコト?

コジモ3世

アトリエ 空さん 家飲み用で買うには ちょっと高価すぎるので こういう会で試せて良かったです(*^^*)

コジモ3世

秋山由美子さん モーカイユ、過去に投稿したので 省略しましたが ムーリスのワインでは 一番好きかも...です(*^^*)

コジモ3世

カボチャ大王さん 札幌まで特急、そこから また特急か飛行機... オルネライア買えますね(笑)

コジモ3世

アトリエ空さん 釧路はロシアなんで パスポート必要ですよ!(笑)

コジモ3世

bacchanaleさん 秋山由美子さん 夢の様な話しですが、皆さんが釧路に来て頂いたら 朝まで帰しませんよ!(笑)

コジモ3世

mattzさん mattzさんが最後に手挙げて じゃあ、どうぞってオチで 釧路に来て下さるんですよね?(笑)

コジモ3世

ピノピノさん この日のラインナップに ボルドー左岸と右岸があったので オルネライアと飲み比べできたのも 面白かったです(*^^*)

コジモ3世

Yujiさん モンブスケは ファーストワインも 美味しかった記憶があり、期待して試飲しました(^^) コスパ考えると 星4 です(*^^*)

コジモ3世

toranosukeさん それもあります(^^) 個人の持ちワインでは無く、酒屋さんか たまにコジモがチョイスするワインで開催するので どうしても 若いVTが多くなってしまいます...

コジモ3世

みか吉さん 予想ですが、今から数年は この状態で香りはわりと第1アロマ中心、味わいも濃密で 悪い言い方すると 単調なイメージかと。 でも、自分の経験上 若い状態で 秘めたポテンシャルは イタリアワインでも トップクラスだと感じました(*^^*)

コジモ3世

オルネライア✨東京ワイン会で飲ませてくださいね!\(//∇//)\ 今回は赤ワインしばりの会でしたか?

mamiko·˖✶

mamikoさん mamikoさんに オネダリされたら 断れ無さそうですが 財布が空になりそうなので 熊の木彫りで許して下さい(笑)イラナイ? この会のヌシである 酒屋さんチョイスの時は テーマ無しなんだと思います(^^)

コジモ3世

オルネライア、なかなか見かけなく為りましたね。 どこかに、ごっそり隠されているのでしょうか。(笑)

どら

どらさん 私は 2014年くらいから 急にワインを知りたくなって、その頃は イタリアワインばかりを... 当時 知識は無くとも サッシカイア、オルネライア...などは 憧れのワインでした(*^^*)

コジモ3世

コジモ3世
コジモ3世

OTHER POSTS