ワイン | Régis Roux Bourgogne Aligoté(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほど、ばあさんが実は男だったというオチでしたか。
くれぺん
くれぺんさん、いやいや実は最初から、遇然よしおから話をきいた悪友のあきらが良枝ばあさんを騙す為にしくんだ詐欺事件です。 よしおは当然母とは縁を切って自分の人生を生きています。 そう訪問したのは悪徳商事白猫会のあきらです。 今後良技ばあさんは貯金年金とすべてとられあきらに全財産を譲渡する旨の誓約書にサインさせられます(>_<) そこに金の無心に現れた元夫のしんじが事実を見抜き激怒し白猫商事を訴えようとしますが 良枝ばあさんは言います。 良いんだよ。 逝く前に良い夢を見させてくれたんだ 世間は狭いだって? ならば、何故私はこんなにも孤独なんだい あの子を悪く言うのはよしおを悪く言うのと同じだよ … 映画化決定! 18年白猫本当に泣ける話大賞受賞! ヨヨヨ全米が泣いた! 来春カ○ヌ映画祭出品予定 タイトルは 「良枝ばあさんのピーチロワイヤル」(笑) 久しぶりの白猫劇場でした(^o^)
白猫ホッサ
アハハ、朝から大作オモロイ♫ 意地悪ばあさんハードボイルド篇✨ 白猫会アキラのキャスティングはいかにー(=^x^=) 私も余ったムルソーで鶏ハム仕込んでます、笑
-
miho_vino仏白料理酒使用抵抗有無也黒色超重力星さん、 ですよね~ドンペリ使ったシャンパン煮とかよくありますが どうなんでしょうか? 味違うんですかねやはり
白猫ホッサ
ドンペリ使ったシャンパン煮って‼︎ デンマーク風ですか?笑 私アレコレお料理やお菓子に使ってきましたけど、甘味の強いものはやっぱりしっかり甘味残りますよね〜浅蜊の酒蒸しには絶対向かないです。何度日本酒でやれば良かったと後悔したことか、笑 …その場合はトマトを追加してボンゴレロッソかチーズを加えてリゾットに再利用♫ 甘味が強いワインはお魚の甘辛い煮付けもいけますよ〜キンキとかキンメとか(*^^*)
-
ちなみにホサ家の浅蜊はバター&ニンニク風味ですか? スープの再利用はナシでしょうか?笑
-
miho_vino料理造詣深黒色超重力星さん、 いやアゼルバイジャン風です(笑) アリゴテの浅利ワイン蒸しはなかなか良かったですよ~ しっかり砂ぬきした浅利にアリゴテボトル半分ぐらい入れてあとは鷹の爪とニンニクだけ! 仕上げにイタリアンパセリ。 美味い!スープはパンにつけて食べました~(^o^)
白猫ホッサ
あオリーブオイルもたっぷりでした(笑)
白猫ホッサ
大作だー(^^) ホッサーさんホント文才ですねー(^^) 楽しませていただきました〜!! 次も期待してますーーーーー✨(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん、途中からキャラが憑依して勝手に話が進んでいきました(笑) 長文失礼しました。 北○武監督で映画化希望です(^o^)
白猫ホッサ
しろし、なんばしよっとか‼︎ あれ⁈ よしお⁇ 笑
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん、よしおです。よしお。 よしおーーーーーっ! 帰ってきておくれーーーーっ!
白猫ホッサ
ピンポ~ン。 ん?なんだいあんた? こんなばあさんの家にこんな時間に いったい何の用だい? え?ブル白最強王者決定戦? ああ確かにやってたよ。 どこでそんな話を? ありゃあ私の若い頃の話さね。 こう見えて自分で言うのもあれだけどあたしゃ昔は器量良しでね そりゃよく男にもててね やだよ今はもうこの通りばばあだよ なんだいあんたほめても何も買わないよ え?セールスじゃない? ブル白最強王者決定戦の話を聞きに? 本当かい?その抱えてるワインは何だい? 何でもない?ふーん、まあいいさね で何を聞きたいんだい? 男を家にあげるのは何年ぶりだろうね え?やだよあたしゃ1人の男に添い遂げるなんて人生はまっぴらでね そうさこの年まで旦那は…そうさね5人はいたかね。 男を見る目がなかったのかね。 みんなあたしが夜の街で稼いで食べさせていたもんさ。 何?ブル白最強王者決定戦で票割れしたワインを引き取ってくれる? よく見りゃあんた良い男だね。 あたしの2番目の旦那にそっくりだ。 え?その代わり格安でこのワインを? ははは。ばあさんと思ってあんた商売下手だね。そんなもんにひっかかるほどもうろくしてませんよあたしゃ。 え?今なら同じドメーヌの違うワインを2本つけてくれる? …ふーん。まあ2本ならね。 あたしもブル白ばかり余って閉口してたのさ。 あんた本当に良い男だね。 あたしがもう20才若けりゃね~ あんた名前は? え? … ああんた親は? え?そそそうかい。悪いこと聞いたね であんた まままさか白猫孤児院? よ、よしおかい? ひっ!よしてくれあたしゃあんたなんか知らないよ。 さっさともうろくしたばあさんに2本抱き合わせで安ワインを売りつけたって会社に報告しに帰んな! ああそうだよまとめて買ってやるよ。 ブル白もひきとらなくて良いよ。 その代わり…もう一度顔をよく見せておくれ ああその眉のとこの傷消えずに残っちまったのかい。 良い男が大なしじゃないか。 よよよしおーーーっ!(涙) いや違うよあんたの親はこんな掃きだめみたいなとこで生きてるばばあじゃないよ。 泣いてなんかないさね。 さあもう帰んな! …でもね又ワイン売りにくるなら いくらでも買ってやるよ。 借金してでもね。 ほら今日はもう帰っとくれ(T^T) …もう一つ聞いて良いかい? あんた結婚は?え?4才の息子がいる? 今度写真を持ってくる? 嫌だよそんな見ず知らずのガキを見ても何も思わないよ。 うう嘘だよ(焦)!見せとくれ! ああ何ということだ サントーバンにあるドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスの家族内レーベルであるレジス・ルーです。 ブル白最強王者決定戦用のレジス・ルーのブル白ACの抱き合わせで買ったブルゴーニュ・アリゴテ16年とマコン・ヴィラージュ13年(笑) 今日ウチの王子(4才)が潮干狩りに行って大量の浅利を狩ってきたのでワイン蒸しに使います。 レジス・ルーのサントーバン1erとかバタールとか知られざる絶品の美味しさですが 流石に下位の2種はそれなりです。 でもアリゴテは爽やかな酸味で今日のような暑い日にはぴったり! 浅利ワイン蒸しも上手に出来ました。 マコンはやや薄旨と言うより薄々な味わいですが これもじめじめした梅雨の前の夏日にぴったり。 ちょっと桃ジュースで割ってみたりして マコンのピーチロワイヤルです。 美味しい(^o^) 美味しいよ、よしお。 母さんを許しておくれ。 あの時は仕方なかったんだよ。 もうあたしゃ先もないからせめて孫の顔だけ見せてくれればもう悔いはないよ よしおーーーっ(ToT)
白猫ホッサ