ワイン | Chasselas del Mogor(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メキシコと言えばサボテンですよね~♪ てか、流石は世界のぺんぺんさん✨ 『先月行った時~』とか、凄すぎます! ワイナリーを巡って買い付け(契約)とかなのかしら✨
カボチャ大王
カボさん 日本にも多肉植物マニアは多いようですが、こちらの方が間違いなく安く買えます!(^Д^) 商用の買い付け?! まさか…(笑)あくまで個人の趣味です。個人消費用のワインは買い付けてきました(o^^o)
ぺんぺん
多肉植物かわいい~です!最近は高~いのありますよね(笑) 多肉だからと油断してしまい、私は枯らしてしまいました(泣) あ、私自身も多肉です! 油断しても、枯れずに太ります…ガクッ(T△T)
盆ケン
盆ケンさん さすが、期待を裏切らないオチ〜d=(^o^)=b 私は日本にいた時は別に多肉植物に興味なかったのですが、この乾いた埃っぽい空気に暮らしていると、多肉がたくましく思えますo(*'▽'*)/☆゚’
ぺんぺん
シャスラといえばスイス! でも、メキシコにもシャスラがあった‼️ 先月バジェデグアダルーペに行った時、薦められたのに行かれなかったワイナリーのワイン メキシコのシュナンブランに似ているが、軽めのボディ グレープフルーツ、青リンゴから〜の〜、イエローピーチ、パイナップル、バナナの香り 2日目は白い花(ジャスミン)が出てきました 酸は高め、拡がる酸 蜜っぽい余韻 嫌気的な造り 本家本元のシャスラとは別物ですが、メキシコワインにしてはミネラリーで酸っぱめなところが好き♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
ぺんぺん