ワイン | Alessandro Viola Note di Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボトルにワインの特徴とか書いてあるんですか?書いてないのも⁇
うり♡latte&mocha
国連大学の前を通ることはあるんですが、こんなイベントをやっているんですね(^^) 見た事あるワインはラルコくらいです(^^; 変わったワインなんですか〜
Yuji♪☆
そんなイベントあるんですねー。 03は行ってみたい(^^)
ピノピノ
楽しそうなイベントですね! 各国のワインが勢揃いなのですか?
toranosuke★
楽しそうなイベント〜 寒くなかったですか?
ゆーも
ネロダーヴォラがネレッロマスカーゼかと思ってしまうんですか?!それちょっと気になるワインですねー! 面白そう♫
大ニック
ラルコは 確かにちょっと変わってるかもしれませんねー(^^;)
コジモ3世
昨日このずんぐりむっくりのボトルのワインを手にしましたが買いませんですよ。馬車道のあそこで!
遠藤 博美 ♂
須藤さん ボトルになんとなく書いてましたよ。フラミンゴかと思ったらアオサギなんですね~。
ひろゆき☆☆
Yujiさん 僕もカミサンが仕事だって言うので、ネットを駆使して暇つぶし探してます(笑)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 今日も1630までやっているみたいですよ~
ひろゆき☆☆
トラさん 各国の自然派ワインが集合してました。たぶん…
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 寒かったですけど、天気良かったので、日向はぽかぽかでした(^o^)
ひろゆき☆☆
ニックさん ネーロダヴォラに酸を感じることは皆無なんですが、不思議とそんなニュアンスがありました!
ひろゆき☆☆
コジモさん 飲まれてましたね。 自然派っぽい独特なひねた感じがあるなぁ、と。
ひろゆき☆☆
小布施ワインは購入もできるのですか?手に入りにくいワインですよね…ラルコは確かに個性的なワインですが私はけっこう好きかな(^^♪
pump0915
遠藤さん やはり馬車道のあそこにはあるんですね。セラー保管は難しいワインです。
ひろゆき☆☆
Abeさん ブースによってその場で買えたりしますが、小布施ワインはどうだったか… ラルコは慣れるのに時間がかかりそうです。
ひろゆき☆☆
自然派はひねている…メモメモ笑
みか吉
みか吉さん 僕はそう思うだけなので、人それぞれですよ~
ひろゆき☆☆
楽しそうなイベント〜(^^)イイナー
アトリエ空
空さん ワインイベントは楽しいですね~!
ひろゆき☆☆
面白そうなイベント✨いつまでやってるんですかね? あ、ラルコ!昨日飲みました!あれ?変わってますか?私好きでした♡
mamiko·˖✶
mamikoさん イベント日曜日までみたいですよ。 ラルコ大丈夫でしたか。意外とセーフゾーン広いですね(^o^)
ひろゆき☆☆
多種なワインを出してるイベントですね。 でも、ここで美味しいと思っても、手に入りづらいワインもあるということですね。 それは、ちょっぴり切ない (*´-`)
pochiji
pochijiさん お店によりますが、即売もやってましたし、FAXで送ってくれれば買えますよ、って言われました。2200円のワインを200円引きしてもらってお得な気分!
ひろゆき☆☆
前回行って楽しかったので今回も…と思ってたのですが行きそびれました(^_^;) 行ってたらバッタリ会えましたね♪
末永 誠一
末永さん 今回二回目なので、初回に参加されたのですね。楽しいイベントでした♪
ひろゆき☆☆
One Love, Wine Love_02 表参道の国連大学で開催されているイベントに行ってきました。自然派ワイン多いですね。 シチリア。ネーロダヴォラだそうですが、ネレッロマスカレーゼかと思いました。美味しいです。インポーターはトレジャー・フローム・ネイチャー。あまり小売りに置いていないそうで、馬車道のあそこぐらいだそうです。 トスカーナ。ベルメンティーノ。vinicaでみかけて気になっていたワイン。これは美味しいです。2200円だなんて信じられない。これもトレジャー~略。 初めて飲んだ小布施ワイン。食事にあわせやすそうです。 ラシーヌのラルコ。みなさんのコメントからなんとなく予想していましたが、変わったワインですね~。
ひろゆき☆☆