ワイン | Papagiannakos Savatiano Old Vines(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うどんにしか見えません^^; 面白そうなワインですね!
bacchanale
太っと!! これは本当にラーメンでしょうか。 そして、サヴァティアノ、初めて聞く品種でございます。
vin-be 1.1
太っっっっっっっっ!!
カボチャ大王
ギリシャワインも悪くなさそうですね。 ラーメンは確かに家系の横浜ラーメンですね~。うどん屋も始めたのでしょうか? 中国人ではなかったですか? 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ガヴィ+SB、なんとなくイメージできました!(^^)
コジモ3世
僕もギリシャ神話好きなので、ギリシャのワイン 飲んで行きたいです。シンプルなエチケットが 逆になんだかそそりますね^_^
齋藤司
bacchanaleさん 実はうどんでした!嘘です(゚∀゚) 私の写真の撮り方が良くなかった気がします(^_^;) スープが透明に見えますよね。ちゃんと醤油とんこつスープでした。
mattz
vin-beさん ラーメンもうどんも有名なのは福岡だけ! 私もサヴァティアノ知りませんでしたが、ワイン教本に載ってました(^_^;) 栽培面積多いみたいですが日本にはあまり輸出されてないようです。どうやらギリシャ人が普段飲みするテーブルワインみたいです。
mattz
南瓜さん 太っっっっっっっっかったです! さあ今度はその台詞を女性の足を見ながら言ってみましょう(゚∀゚)
mattz
プロセッコさん あー確かに大陸系の方だったかも?違うかもしれません。 ご夫婦でやってるお店で、接客は良かったです(^o^)v メニューと店主さんの出身に因果関係があるのですか??面白そうなお話です。
mattz
コジモさん 分かります?ちょっと安っぽい香りです笑 猫のおしっこのかかった若草の香りです(゚∀゚)
mattz
齋藤司さん 古代ギリシャをイメージさせるワインに出会えたらいいなーと期待してはいます(*´∀`) このワインもニワトリなんか描かないで、ギリシャ神話の女神を描いてくれると嬉しかったんですが笑 場所を考えるとアテーナーとかですね。
mattz
ドメイン・パパヤナコスのサヴァティアノ・オールド・ヴァインズ。 ギリシャの歴史と神話が好きなので、ギリシャワインをちょくちょく飲んでいこうかなーと思ってます。ワインの知識はほとんどないですが、こちらはアテネのあるアッティカ地方の主要品種サヴァティアノの白ワイン。有名なフレーヴァード・ワインであるレッチーナでも使われる品種なので、ワイン教本にも載ってる品種です。 キャップシールが開けやすいです。 色はやや薄めのゴールド。風邪引いているのでちょっと香りが分かりにくいですが、ハーブ系や未熟な果実など。ガヴィ+SBみたいなイメージでしょうか。温度を上げるとパッションフルーツも。 酸味とミネラル主体。若草を思わせるキリッとした辛口。高樹齢のブドウで造られたワインとは思えない若々しさがありますね。酸味を補うために早摘みしてるのかな。とりあえずギリシャワインの導入としては楽しめましたが。 ラーメンは龍源@矢向。 うどんみたいな見た目ですが家系ラーメン。スープが少なくてぬるい。優しい味わいで中々です。
mattz