ワイン | Dom. Ligier Côtes du Jura Les Chassagnes Cuvée des Poètes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
頑張りまっする!無断使用料は、ソゼのシャンガンに変えさせていただきまっする(ノ∀`笑))
里ちゃん
サヴァニャーン✨は生牡蠣や黒ダイヤには合うのでしょうかー?(=^x^=)笑
-
ほんまや、中途半端に使わず トータルまでいけよー笑
えむ お嬢
ジュラってますね! サヴァニャーー~ん(*゚▽゚*)
h
里ちゃんさん、ソゼの14年シャンガンで良いですか。 取りにきていただければ いつでも渡せまっする! 更に無断使用(笑)
白猫ホッサ
miho_vino此日生牡蛎無切残念台風さん、基本強い果実味と飲むフルーツ酢ですからクリーミーな生牡蛎や魚卵と合うかもです(笑) 可能性ありっ!
白猫ホッサ
えむお嬢、 サバニャ~ンっ!(@_@)キラーン! 頑張りまっする!やりまっする! 開けたり 閉めたり JAPAN(^o^)
白猫ホッサ
CWL_hiroさん、ええジュラってます(笑) そろそろブルゴーニュ白が飲みたいですねー(笑) あ、この後飲んだか(笑)
白猫ホッサ
はい。わたすがカツアゲ姉さんです✨✨ ってコラーッ ٩(๑`^´๑)۶
Masamin
カツアゲ姉さん参上~(*゚∀゚*)
えむ お嬢
Masamin姉さんっ! ガクブル(>_<) も、も、もう何もありませんっ! え?そこで飛んでみ?ハァ… チャリーンッ! ええっ?小銭までっ! 勘弁して下さい~(ToT) おまわりさーん!
白猫ホッサ
えむお嬢、という怖い体験を… いや嘘です。 又楽しく姉さんと飲めてうれしかったです~(笑)
白猫ホッサ
渾身のサバニャ〜ン(@_@)キラーン! 詩人達は酸味でヨダレ(*´꒳`*)タラ-リですね♡ 使用料はおシャブリ希望でっす(*´꒳`*)アハッ 無断使用( ´艸`)ゴメンシテ-
ゆーも
ゆーもさん、サバニャンは独特ですね。 と言うかヴァンジョーヌに代表されるジュラの独自の醸造法が 特別な過酸化気味の白ワインを造るのでしょうね。 使用料おしゃ○り了解です。 いやあのねうちの猫がこの間 動物病院へ行った話をしましょうか? え?おしゃべりちゃう? しゃ○るんすかやはり? いや実は私こうみえて寝る時は 全裸でないと寝られなくて~ てそういう告白でもない? いったい何をおシャ○リしたら ええんですかーっ!(笑)
白猫ホッサ
お嬢、呼んだ?笑
Masamin
白猫宅配便、それ、ヤンキーのカツアゲですやんか!
Masamin
Masamin姉さんがヤンキーなら優しいヤンキーですね。 ちゃんと帰りの交通費は残してくれてカツアゲ(ToT) 嘘です。 一緒に飲めてうれしかったです~(笑) 美味しかったですねサバニャン(^o^)
白猫ホッサ
帰りの交通費って徒歩でしょ、笑 姐さん次回は小銭まで巻き上げましょ♡笑
-
miho_vino恐喝示唆同罪台風さん、いやそういう変な優しさみせるカツアゲって知りません? ほらこの10円だけは電話代に残しといたるからな~ みたいな。 中学生の時に尼○のゲームセンターで地元の小学生に囲まれて「兄ちゃんゲーム代貸してーな!」「どこの小学校(!)のもんや?見かけん顔やのーおうっ!」と現役チ○ピラ並みのカツアゲにあったことあります(笑)でその時に「電車代は置いといたるから残り貸してーや!」と名セリフを聞きました(笑) …怖かったとです。 ダッシュで逃げたとです。 ー小さな頃から腰抜け でもVINICAの良心白猫シロシー
白猫ホッサ
アハハ〜中学生なのに小学生に間違えられてる、笑 確かに昔は悪い子ほど人情があったものですよね。 私もカツアゲする時は注意します♫ 昔流行ったコイン落としみたいなゲームってまだあるんですかねー。何が面白いのかキンキラキンのコイン見つめて夢中でした✨
-
miho_vino不良人情怖注意台風さん、いやそれは人情ちゃうでしょ(笑) 顔はやめなボディーにしな 三〇順子 当時インべーダーゲームから始まってTVゲームが全盛のゲームセンター乱立の時代でした(懐)。
白猫ホッサ
サバニャ~ンっ!(@_@)キラーン! 無断使用中(笑) 抜栓3日目のピエール・オヴェルノワ(エマニュエル・ウイヨン)のアルボワ・ピュピラン・ヴュー・サヴァニャン・ウイエ2006年をとある怖い人に恐喝にあって神戸北野ワインバーVへ持参。 チワーッす白猫宅配便でーすっ(笑) まずはカツアゲ姉さんとVのMさんとオヴェルノワで乾杯。 うーむ3日目は更に梅酢ぽくなって奥から杏コンポートのようなすごい果実味。 サバニャ~ンっ!(@_@)キラーン! やはり無断使用中(笑) サバニャンはいったいどんな風味が正解なんでしょうか? そこで!ありましたありました。 ワインバーVでドメーヌ・リジエ・コート・ド・ジュラ・レ・シャサーニュ・キュヴェ・デ・ポエット2014。 ドメーヌ・リジエは1988年に当主エルヴェ・リジエ氏によって設立。夫婦で切り盛りするジュラの代表的自然派ドメーヌ。 ヴァンジョーヌ熟成専用の部屋を別に造るなどフラグシップであるヴァンジョーヌに力を入れてます。 これはジュラにあるシャサーニュ(!)という畑からサヴァニャン100%でウイアージュして造られたワイン。熟成は6年樽で18ヶ月。 「詩人たち」と名付けられたドメーヌ渾身のサヴァニャン14年。 明らかに透明度の高いでもやはり濃い黄色。 檸檬・アプリコット・白桃、梅やシナモン紅茶の芳香。 なる程若くて綺麗で芳醇な果実の味わいです。 そしてやはり丸みのある飲む酢のような強い酸味。 でもかなり強い果実味ですがオヴェルノワと比べ飲みすると薄く感じるのが凄いです(笑)。 ここでもジュラ侵攻中。 まだまだ征服には程遠い感じです。 頑張りまっする! また無断使用(笑)
白猫ホッサ