ワイン | Jean Noël Gagnard Chassagne Montrachet 1er Cru Les Caillerets(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ズキューン‼︎ 生牡蠣&ソーテルヌ試しながら、お猫さまぁ♡ いわゆるキュン死状態です♡ シャサー○ュ、とか頭に入らないのですが、酔ってるのか老眼か、ムンラッシェ、と読んでしまいます^ ^ 失礼をば…
-
ドキドキの96年ですね(^^; 前月モンラッシェのグラスが来るまで緊張ものでした(笑)
くれぺん
大木にゃん、わかっているにゃ…猫はいつも人の心を見透かす対応をします(笑)
白猫ホッサ
miho_vinoさん、この子は珍しく写メ撮らせてくれました。いつもはじっとしてない「ふんっ!」という塩対応の高貴なお方(笑)ムンラッシェ…古字ですので読みにくいですね(フォロー(笑))。
白猫ホッサ
あーっ!アイコンまで…♡ こんなに見つめられてはますますドキドキが…(≧∇≦)
-
くれぺんさん、96年モンラッシェ無事でしたものね(^o^) 96年グッドイヤーと共にPMO花盛りと言われる年(^o^) ちょっと私も開けるまで緊張でした(笑)。でも美味しかったです~(^o^)
白猫ホッサ
miho_vinoさん、あまりに凛々しく撮れたのでアイコンに採用しました(笑)
白猫ホッサ
美猫様ですね〜♡ラストのオチが月9的(笑)
kaori
kaori姫、ありがとうございます。彼女は誇り高い元捨て猫でございます(^o^) 月9て(笑) 今時昼ドラでもそんなあるある恋愛ネタは使われないかと(笑) ナラナゼツカウソンナネタ( ̄0 ̄)
白猫ホッサ
ガニャール一族はシャサーニュの由緒ある家系で、現在シャサーニュにガニャールの名が付く生産者は4つあります。大元本筋のガニャール・ドラグランジェ、フォンテーヌ・ガニャール、ブラン・ガニャールそしてこのジャン・ノエール・ガニャールは89年から引きつがれ現在カロリーヌ・レスティメ女史が当主です。 大分前にシャサーニュM1erCruシュヌヴォット09年を飲んだことがありますジャン・ノエル・ガニャール。今日はシャサーニュM1erCruレ・カイユレ1996年古酒です。 96年当たり年のシャサーニュ1erCruですがPMOだったり劣化激しかったりもするリスク大。基本白は10年以上たつと危いことが多いです。これは20年以上(^-^;)。 コルクは表面カビに覆われていますがしっかりとしており抜栓は楽々です(^o^)。 綺麗で濃いイエローほんの少しアンバーですか。粘性は意外となくさらりとした飲みロ。あのシェリー香もケミカルひね香も微塵もなく新鮮でリッチな蜂蜜香。素晴らしい熟成の逸品です。余韻でややひっかかる苦味とアルコール感ありますが充分広がるミネラル、リッチな果実味で刺激的な酸味も素晴らしくとても96年とは思えません。コルシャルかモンラッシェ系のグランクリュクラスの熟成感…は言いすぎでしょうか(笑) でもこれは美味しい白を飲みました。何かの抱き合わせで入手した白ですがこんなに美味しいとは! 例えるのならば女性に「私の友人があなたのことを…」と言われうれしいのだけどその言ってきた女性の方が好みであったかのような感じ(^o^)。 「いやうれしいのだけど実は君のことを…」「ええっ?〇〇ちゃんに悪い~」みたいな(笑) そんな感じの美味しいコスパ良い熟成の白を飲みました(^o^) 猫も喜ぶ誤算でした(笑)。
白猫ホッサ