ワイン | Comm. G. B. Burlotto Viridis Langhe Sauvignon(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遡りながら拝見しました。ネッビオーロワイン会!! ものすごく深く濃厚なマニアックな会ですね。 (いつもですが)とても丁寧に評価されているので、(いつもですが)大変参考になりました✨
マリエー
マリエ☆さま ありがとうございます。 日本ではあまりピエモンテのワインは人気ではなく、欧米との価格差が顕著に出る造り手も多いです。 このブルロットのバローロは素晴らしいですが、こう言うお値打ちの白、赤も良い造りです。 まあビニカしている事自体皆さんマニアックだと思いますが。
Marcassin
ネッビオーロ・ワイン会。 先ずはブルロット・ランゲ・ソーヴィニョン・ヴィリディス2018年を頂きました。 ライトなストロー・イエロー。 シトラスやスパイス、ミネラル。 ラウンドなボディで現代的。ステンレスのみの醸造でフレッシュさを感じますが、クリーンでリッチ、エンドにビターなミネラル感などバランス良くエンジョイ出来るブランだと思います。
Marcassin