ワイン | Seppi Landmann Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムムム、これは… フレンチシェフだけにオニオングラタンスープ? それとも変わり種のフレンチ風肉じゃがかー⁈ ブタタマジュールというお名前とともに興味深々♡ 答え合わせ楽しみにしてます♪( ´θ`)ノ✨
-
mihoさん、なかなか鋭い思考回路(笑)。もう少し考えていただいてまたこちらに正解コメントします。肉じゃがもメニューにあるんですが、これは違います^_^。
aranjues
なぬー⁈ そんな拷問のような…笑 1. 山芋とろろを揚げたもの&デミグラスソース 2. ベシャメルソースのクリームコロッケ 3. モダン焼き風焼きそば入りクネル む、難しいなぁ〜それともカマンベールの揚げ焼き⁈ …歯医者の待ち時間中、お腹が空いてきました、笑
-
mihoさん、いったい何者?。2がほぼ正解。カニクリームコロッケです。インスタにもあげたことあるのですが全員討死。正解出るとは思いませんでした。名古屋へいらっしゃって時間があれば正解の副賞でゴチしますよ^_^。
aranjues
aranjuesさま〜まぁ、これだけ回答案出せば… 笑 でも皆さま総討死って相当な美味しさですね!副賞貰いにいつかご一緒させて戴けましたら光栄です〜二次回は卵とじラーメンでお願いします♫笑
-
mihoさん、ブタタママジュールから萬珍軒、了解です。名古屋らしいコアなコースです^_^。
aranjues
ブタタママジュール、もともと名古屋では有名なフレンチレストランのシェフとソムリエさんか始めた粉物メインのお店。ここでは好きなロゼ泡飲んで赤をグラスで、と言ったらアルザスのピノ。 フレンチシェフが作る粉物美味しいですが、料理の最初の写真、何だかわかりますか?。ごく普通にあるメニューですがビジュアル的にはわからないかな。これ大好きで、行けば必ず注文します^_^
aranjues