ワイン | Pheasant's Tears Kisi(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キシ…未知の世界ですね(@_@)
iri2618 STOP WARS
iri2618さん、ありがとうございます✨ こちらのフェザンツティアーズ、未知の品種の 宝庫でして、他にもチヌリとかブエラとか モロディナといった謎品種もあるようです^_^; これは近々ゲットして試してみる必要がありそうです笑
齋藤司
キシ、自分も結構好きです これはかなり濃いめのアンバーですね♪
しみしみ
しみしみさん、ありがとうございます✨ 醸しの時間にもよると思いますが、 キシは色濃く仕上がりやすいのでしょうかね^_^
齋藤司
フェザンツティアーズ キシ 2016 産地 ジョージア カヘティ 品種 キシ アルコール度数 12.0% クロージャー コルク 外観は濁りのあるクリムゾンで粘性はやや軽めです.香りは緻密で濃縮感があります.花ではマリーゴールドや菊,果実ではいよかんや金柑,アプリコット,デーツ,干しいちじく,蜂蜜やアニスの香りがします.アタックはまろやかでかすかな発泡を感じ,甘みはかすかでドライな口当たり.酸は爽やかに感じられ,ねっとりとした甘酸っぱい果実味とバランスよく調和.後味にはジンジャーのようなスパイス感や旨味を伴った苦味が存在感を示し,複雑な余韻を残します. ソヴィエト時代に絶滅しかけた品種,キシをクヴェヴリにて発酵・醸造.独特ですが美味しいです.この日は豚肉とニンニクの芽のオイスターソース炒め,シメサバに合わせました.
齋藤司