ワイン | Marchand Tawse Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バンジーで手に持ったワインが、開栓済みなのかが気になります… こぼしてませんように笑
末永 誠一
末永 誠一さん、左手にはワインオープナーを持ってのバンジーです。うまく開栓できるかやってみたいと思います(だから何のため?)
白猫ホッサ
だんだんシャンガンが恐ろしくなって来ました((((;゚Д゚))
まなみ
まなみさん、シャンガンに限らず白の酸味やミネラル感って何かドキドキする怖いようなスリル感で表現されるというのが私の中であります。でも100mバンジーワイン2本開栓ではないですよね(^o^)っていうかなんじゃそらと自分でツッコミ(^-^)
白猫ホッサ
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。シャンガンのためならセラーから貴重なボトル2本を出して右手だけで持ったまま100mぐらいの高さからバンジーしても良いと思ってます(なんのため?)(^o^) 今回のシャンガンは最近よく見るネゴス、マルシャン・ターズのもの2011年です。 フランス系カナダ人のパスカル・マルシャン氏の立ち上げたミクロ・ネゴスが2010年同じカナダ人の盟友モレ・ターズ氏と「マルシャン=ターズ」を設立。2011年から醸造所をニュイ・サン・ジョルジュに構えコート・ド・ニュイとボーヌ全域から厳選したブドウを買い付けパスカル・マルシャンのワインを手広くリリースしています。 今回のマルシャン=ターズのシャンガンも入手に苦労しフランスから直接買い付けました(71ユーロ)。 とても綺麗で緑色がかった輝くようなイエロー。焦がした蜂蜜・ローストしたナッツの香りに100mバンジーのスリリングな酸味とミネラル。ミネラルはよく磨き上げられた鉱石系で火打ち石のニュアンスもあります。グレープフルーツ系の果実味は抑え気味の出汁旨系のシャンガンでこれは美味しいです。余韻がねっとりと残る旨味たっぷり感じます。ネゴスものではカミーユ・ジルー、オリヴィエ・バーンスタインと匹敵する美味しさです。うれしく良いシャンガンが続いてます。 何度でも言います。私はピュリニーMシャンガンが大好きです。
白猫ホッサ